そんな事を書いていたので、
結婚観というものでもかつーんと書いてみようと。
日記を色々と巡っていると、
ここの日記作家さん(というのかしら?)達は
結婚していらっしゃる方が多いような…。
お若い方も多くお見受けしますが。
私、多分世間一般で言う
「結婚適齢期後期」的な立場ではございますが、
小さな頃から私には「結婚をする」という
選択肢はありませんでした。
結婚に対するイメージが「煩わしい」ですから、
始末におえません。(笑)
ウエディングドレスに憧れることも、
結婚式に憧れることも全くなかった。
そんな子供でしたし、今までそうやって生きてきました。
今の心境としてもそれは変わりがなく、
自分は結婚しないものと思っています。
結婚しないで老後どうするんだ?という部分もありますが、
それはそれ…で。
とりあえず今は置いておくとして。
自分としては
『結婚』という束縛でなくても、
心がつながっていればいいじゃないかと思うわけで。
結婚はしたくないけど、
そういう人は欲しい。と思っていて。
寄りかかれる人が。気持ちを預けられる人が。
わがままな話なんです。ホントに。
そして、とっても結婚に対してドライ。
…実は、同じく出産に関してもドライなのです。
「子供は生まない」と思っています。
自分には必要がないと。
友人には
「何でそんなに曲がった価値観を…;」と言われます。
自分でも価値観が曲がっているという自覚はあります。
友人は、
「本当に好きな人が出来たら変わるよ。
本当に好きな人だったら、結婚したいと思うし、
好きな人の子供だったら欲しいと思うよ」
と言っていました。
本当に好きになった人。
確かに、今までの私にはそういう人がいなくて、
これからも現れるかどうかは分かりません。
…今の人?
…好きだけど…
まだ、様子見です。
それに、本当にこのまま消えるかもしれないし。
お互いのつながりがなくなるかもしれないし。
まだ、自分の考え方が変わることはありません。
これからのことは、分からないけれど。
結婚観というものでもかつーんと書いてみようと。
日記を色々と巡っていると、
ここの日記作家さん(というのかしら?)達は
結婚していらっしゃる方が多いような…。
お若い方も多くお見受けしますが。
私、多分世間一般で言う
「結婚適齢期後期」的な立場ではございますが、
小さな頃から私には「結婚をする」という
選択肢はありませんでした。
結婚に対するイメージが「煩わしい」ですから、
始末におえません。(笑)
ウエディングドレスに憧れることも、
結婚式に憧れることも全くなかった。
そんな子供でしたし、今までそうやって生きてきました。
今の心境としてもそれは変わりがなく、
自分は結婚しないものと思っています。
結婚しないで老後どうするんだ?という部分もありますが、
それはそれ…で。
とりあえず今は置いておくとして。
自分としては
『結婚』という束縛でなくても、
心がつながっていればいいじゃないかと思うわけで。
結婚はしたくないけど、
そういう人は欲しい。と思っていて。
寄りかかれる人が。気持ちを預けられる人が。
わがままな話なんです。ホントに。
そして、とっても結婚に対してドライ。
…実は、同じく出産に関してもドライなのです。
「子供は生まない」と思っています。
自分には必要がないと。
友人には
「何でそんなに曲がった価値観を…;」と言われます。
自分でも価値観が曲がっているという自覚はあります。
友人は、
「本当に好きな人が出来たら変わるよ。
本当に好きな人だったら、結婚したいと思うし、
好きな人の子供だったら欲しいと思うよ」
と言っていました。
本当に好きになった人。
確かに、今までの私にはそういう人がいなくて、
これからも現れるかどうかは分かりません。
…今の人?
…好きだけど…
まだ、様子見です。
それに、本当にこのまま消えるかもしれないし。
お互いのつながりがなくなるかもしれないし。
まだ、自分の考え方が変わることはありません。
これからのことは、分からないけれど。
コメント
リンクありがとうございます。
私もその頃は結婚なんて別にいいやと思ってました。
周りには強がりに見えていたようですが。
子供も相変わらず興味ありません。
それらの考えはこれから変わるかもしれませんし、
例えそのままでも考えが曲がっているとは思いません。
人それぞれ個性があるのですから。
そんな私も今では結婚はしてもいいかなと
思い始めてます。人生色々ですよ。
良い恋愛してくださいね。
こちらこそ、コメント有り難う御座いますv
私も、自分の考えが「間違っている」と思ったことはありませんし、
友人にも全てを否定されたわけじゃないんです。
そういう考え方もあるんだなぁ、と納得した次第で。
自分自身の考えは大事にしていきたいと思っています。
こうして、ご意見を伺えるのもとても嬉しいことです。
有り難う御座います。
>雪見さん
コメント、有り難う御座います。
「うまく合わせてくれる人」。
確かに、そういう人がいればいいのかもしれないですね…。
雪見さんは、恵まれていらっしゃるんですね。
色々な考えの人がいて当たり前ですものね。
私も貫きますよ〜(また言ってますが;)
有り難う御座いました。