このアルバムの中の1曲ですが、
私はこの歌がお気に入りです。
クラクション・ラヴも、
線香花火も、
YOUR STORYも、
Stay with meも好きだけど。
でも、やっぱり今回のフィーチャーは
「恋の天気予報」。
まず、「ニコタマあたり」というフレーズが好き。
ここで過剰反応をしてしまうあたりが重症。
趣味の上で私が好きなものが絡んでいるので…。
二子玉。ね。
何もかも君のせいさ
何もかも君のせいなんだ
という歌詞があります。
結局彼女に振り回されている彼氏なわけですが、
私も、同じような立場のような気がして。
振り回されているよなあ、と感じます。
何でしょうね。
初めてお会いした時から、今日でぴったり1ヶ月を
迎えるわけなのですが…
お会いする前に比べたらメールも減っているし。
本人自身、ちょっと考え込んでいるし?
何を考えているのか全く見えないし。
1週間近く、パソコンメールは来ないし。
やっぱり携帯メールで懐柔されているような気がしなくもなく。
でも昨日は来なかったけど…。
ここにも何度も書いていますが
このままフェードアウトなんだろうか…とも
ちらり思ってしまったりして。
それならそれで
中途半端な優しさは要らないんだけどな。
はっきりするのも「優しさ」なんだな、と
少し思ったりしたのでした。
あの人が、私をどこまで見ているか分からないので
またそれも辛いのです。
私はここ以外にも、日記を複数持っています。
まだお会いする前、
何らかのきっかけで、検索で私の日記を
探し当てられてしまった事があります。
その時は物凄く…
ショックでしたね。
その日記には、昔私が好きだった人の事が書いてありました。
恋とは言えない、好きだった人の話を。
叶わぬ恋?なのでしょうか。あれは。
ショックだったけれど、
あの人はきちんと謝ってきてくれて。
その後、お互いの日記を見るようになりました。
お互いの情報開示をしたわけです。
そして、今。
私の方が、情報開示をしすぎている気がして。
あの人は全く書かなくなってしまって。
だから気持ちが見えてこないという部分もあるのかもしれません。
過去のあの人を知ることも大事だけど、
私は、今現在のあの人を知りたいのに。
ちなみに。
その「見つけられた」日記には、
もっとディープな世界の日記へのリンクが貼ってあります。
でも実はそっちの方に、私の日常が書いてあるのですが。
こっちは「入らないほうが…」と牽制しましたが、
どうなのかな…。
もし、こっちを見ていたらと思うと怖くてしょうがない。
こっちにはアクセスを見る機能はないので、余計に怖い。
そして、ここ?
ここも…。
ネットの世界ですから…。
見られているかもね。
見られていてもいいけど
それならそれで、何らかの反応があっても
おかしくないかなっという。
多分私の負けなんです。
私はこの歌がお気に入りです。
クラクション・ラヴも、
線香花火も、
YOUR STORYも、
Stay with meも好きだけど。
でも、やっぱり今回のフィーチャーは
「恋の天気予報」。
まず、「ニコタマあたり」というフレーズが好き。
ここで過剰反応をしてしまうあたりが重症。
趣味の上で私が好きなものが絡んでいるので…。
二子玉。ね。
何もかも君のせいさ
何もかも君のせいなんだ
という歌詞があります。
結局彼女に振り回されている彼氏なわけですが、
私も、同じような立場のような気がして。
振り回されているよなあ、と感じます。
何でしょうね。
初めてお会いした時から、今日でぴったり1ヶ月を
迎えるわけなのですが…
お会いする前に比べたらメールも減っているし。
本人自身、ちょっと考え込んでいるし?
何を考えているのか全く見えないし。
1週間近く、パソコンメールは来ないし。
やっぱり携帯メールで懐柔されているような気がしなくもなく。
でも昨日は来なかったけど…。
ここにも何度も書いていますが
このままフェードアウトなんだろうか…とも
ちらり思ってしまったりして。
それならそれで
中途半端な優しさは要らないんだけどな。
はっきりするのも「優しさ」なんだな、と
少し思ったりしたのでした。
あの人が、私をどこまで見ているか分からないので
またそれも辛いのです。
私はここ以外にも、日記を複数持っています。
まだお会いする前、
何らかのきっかけで、検索で私の日記を
探し当てられてしまった事があります。
その時は物凄く…
ショックでしたね。
その日記には、昔私が好きだった人の事が書いてありました。
恋とは言えない、好きだった人の話を。
叶わぬ恋?なのでしょうか。あれは。
ショックだったけれど、
あの人はきちんと謝ってきてくれて。
その後、お互いの日記を見るようになりました。
お互いの情報開示をしたわけです。
そして、今。
私の方が、情報開示をしすぎている気がして。
あの人は全く書かなくなってしまって。
だから気持ちが見えてこないという部分もあるのかもしれません。
過去のあの人を知ることも大事だけど、
私は、今現在のあの人を知りたいのに。
ちなみに。
その「見つけられた」日記には、
もっとディープな世界の日記へのリンクが貼ってあります。
でも実はそっちの方に、私の日常が書いてあるのですが。
こっちは「入らないほうが…」と牽制しましたが、
どうなのかな…。
もし、こっちを見ていたらと思うと怖くてしょうがない。
こっちにはアクセスを見る機能はないので、余計に怖い。
そして、ここ?
ここも…。
ネットの世界ですから…。
見られているかもね。
見られていてもいいけど
それならそれで、何らかの反応があっても
おかしくないかなっという。
多分私の負けなんです。
コメント
相手の気持ちや性格にもよるので
私の中では永遠のテーマかもしれません。
言って傷つけてしまった事も、言わないで傷つけてしまった事もありますから。
人生に勝ち負けなんてないと思いますよ。
自分の人生の素敵な経験の一部です。
頑張った証ですからね。
私はこれからもはるかさんに頑張って欲しいです。
応援してますよ^^
コメント有り難う御座います。
そして私が何気なく出した
「はっきりとさせる優しさ」という言葉に
反応して頂いて、有り難う御座います。
…書いているときはあまり考えていないので(笑)
えーん、それでも私は負けていると思いますよぉぉぉ(涙)
でも、頑張ります!!
応援、有り難う御座います。