引き続きベタな話題で。
某クイズ番組のクイズ問題になっていたことから、
ふと観たくなった「ローマの休日」。
DVDを借りて、観ました。
レビューを引っ張らないのはそれはそれという事で。
ダメだ、こういうのダメだ。
ベタな展開と分かっていてもダメだ。
王女の「きらめく1日」。
こんなに大事な1日だったんだ…
凄いなあ。
可愛いなあ、オードリー・ヘップバーン。
最後のシーンは私、泣いてましたね。
確実に壁があるのに、
でも心は強く結びついている二人。
大人になった王女。
凄く。
凄く、心を打ちました。
…あれがデビュー作ってどういう事よ…
引き続きいってみよう♪ですよ。
ちょっとオードリーを追いかけてみよう。
こうして自分の引き出しを増やしていこう。
昨日言っていたイルミネーションの件ですが、
検索をかけてみたら写真ギャラリーがありました。
それがものすごーく綺麗だったんです。
写真だけで感動できそうな位、綺麗でした。
今年は5年目なんだそうな。
ルミナリエちっくな感じ。
ものすごい、光の洪水。
でも、写真を見たら人だらけ…でね…
更に「週末は多数のお客様が…」なんて書いてあって。
いささか、如何なものかと思ってしまったりして。
写真を見たら、凄く行きたくなりました。
でも、人が…で尻込みをする気持ちはよく分かるのです。
某クイズ番組のクイズ問題になっていたことから、
ふと観たくなった「ローマの休日」。
DVDを借りて、観ました。
レビューを引っ張らないのはそれはそれという事で。
ダメだ、こういうのダメだ。
ベタな展開と分かっていてもダメだ。
王女の「きらめく1日」。
こんなに大事な1日だったんだ…
凄いなあ。
可愛いなあ、オードリー・ヘップバーン。
最後のシーンは私、泣いてましたね。
確実に壁があるのに、
でも心は強く結びついている二人。
大人になった王女。
凄く。
凄く、心を打ちました。
…あれがデビュー作ってどういう事よ…
引き続きいってみよう♪ですよ。
ちょっとオードリーを追いかけてみよう。
こうして自分の引き出しを増やしていこう。
昨日言っていたイルミネーションの件ですが、
検索をかけてみたら写真ギャラリーがありました。
それがものすごーく綺麗だったんです。
写真だけで感動できそうな位、綺麗でした。
今年は5年目なんだそうな。
ルミナリエちっくな感じ。
ものすごい、光の洪水。
でも、写真を見たら人だらけ…でね…
更に「週末は多数のお客様が…」なんて書いてあって。
いささか、如何なものかと思ってしまったりして。
写真を見たら、凄く行きたくなりました。
でも、人が…で尻込みをする気持ちはよく分かるのです。
コメント