出来ればいいのかなと思った次第であります。

何がかって?

例えば、週に1回の逢瀬。
私達は距離の都合上、
週に1回しか逢えないのですが、
それを寂しいと思うのではなくて
限られた時間をどう使っていくか。
ここが大事なんじゃないか?と。

これがあれば、
先週のような衝動的な気持ちにならないのではないか?と。
そう思ったわけです。

…多分、あの人は既にそのこと自体を分かっていて、
それで私に諭してくれてはいたんだなぁと思って。
ちょっと自分が恥ずかしくなりました。
すみません。いつもいつも。
申し訳ない感じです。

実際、今は満ち足りている。
昨日のメール合戦の成果もあるかもしれないけれど、
とっても落ち着いていて、安定している。

逢えなくても、大丈夫。
…いや、金曜日頃にはそろそろ電池切れになるやも
しれないけれど(笑)

多分、先週末はひとつの分岐点だったんでしょうね。
こうやって、仲良くなっていくのかもしれません。

ああもういいよノロケと罵られようとも!
事実だ!!(バカかい)

ちなみに。
先日、ちょっとだけ帰ってきた弟と
話す機会がありました。
ヤツに「お墓を守るのはアンタだよ」としつこく言い続けたので(笑)
ヤツも少しはそんな自覚を持つようになったでしょう。

…それはともかくとして。
ある場面で、ヤツには遠慮なく「○○して」って
言える自分を発見しました。
ヤツは絶対にやってくれると分かっているから、
遠慮なく頼めるわけです。

そういう信頼感を作り出せばいいのかなぁと思った。
人生、学ぶことは多いですが
まさか弟への態度から学ぶことになるとは思わなかった。

実に偉そうな姉ちゃんですけどね。実際は。
でも、仲良し姉弟ですからv(に見えると親戚に言われた)

…所詮はブラコンなのだろうか。(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索