させてください。
もうホントにそうしないと押しつぶされそうだ。

まず。
第二回話し合いの会がもたれました。
いつも夜中の話し合いになだれ込んでしまうのは
致し方ない事であったりして。

主な議題は
自分のことであったり
あの人のことであったりするのだけど。

あの人が、私を相当心配してくれているのは分かった。
今後の色々な事について、
私がどう考えているのかを聞こうとしている。

でも、正直私は何も考えていないんだ。
否。
私は考える事自体を放棄しようとしている。
もう少し、夢うつつでいられたらいいのにって思っている。
もう少しだけ楽しませてほしかった。

勿論、今からだって
もう一歩踏み込んだ形で楽しむことは可能だと思う。
でも、言わなかった頃には、もう戻れない。
ふわふわとした気持ちには、多分もう戻れない。
言われた事実を忘れることは絶対に出来ない。

自分が考えすぎてしまっている部分と
何も考えていないという部分と、
無駄なことを考えてしまっているのかもな、と思う部分。
…無駄なこと、って言うのは、
相手が考えていることと
全く違うことを、自分が考えているかもしれないという懸念。

彼の人生設計の中に私がいる、と彼は言った。
「勿論、はるかの人生設計の中に僕がいればだけど」

私の人生設計?
考えたことなんて、あったかしら?
いつごろまでに、どうとか。
いつごろまでに、こうとか。
きちんと考えたことはない。

今週末、会うことが怖くなっている。
会いたい、とは思う。
でも、怖い。
すごく怖い。

思ってくれていて、
心配してくれていて、
考えてくれていて。
自分達の今後のことや
私のこと。

すごく嬉しい。
本当に嬉しい。

でも、怖いんだ。
そういう自分に対峙するのが、怖いんだ。

色々考えているようでいて
結局、何も考えていなかったことを
自覚するのが怖いんだと思う。
顔を合わせた時に、私が何も言えないのが
怖いんだと思う。

音声通話の最後に、軽く怒られたのも痛かった。
「約束はちゃんと守ろうよ」と。
結局自分の我儘でしかなかったこと。

いつからこんなに我儘になっちゃったんだろう。
本当に、どうしたらいいんだろう。

しばらく話もしたくないし、
チャットもしたくない。
顔を合わせるのも嫌だ。

今朝、思ってた。

お昼に来たメールに
「昨日は色々言い過ぎた。ごめん」と書いてあった。

どこまでが言い過ぎなのかは分からない。
それは、あの人の加減次第だから。
あの人は言いたい事を言い放っていて、
私はあの人の言葉を受け止めているだけだった、
というのは、確かに認める。
言いたい言葉が分からなくなって戸惑ったら
「それは責任転嫁だよ」と言われたりしたこと?
…自分の主張がないだけだから、しょうがないんだ。
それに対峙出来るようにならないと。

私、男性に畳み掛けられるように追い込まれるのが
非常に嫌いです。
女性同士だったら探り探りだけど、
男性はかなりストレートだから。
それで泣かされたこと数知れず。
そういう経験はある。
恋愛で、ではないけれど。

追い込まれていたわけじゃないけど、
似たようなものがあったのでしょう。

自分の意見をしっかり持て、ということかな。
主張はしっかりと主張せよと。

「会いたい気持ちと会いたくない気持ちがある。
会うのが怖い。」

これが、お昼休みの返信メール。
果たして、彼の反応は如何に。

コメント

シン
シン
2007年3月26日18:46

会いたいけど会うのが怖い。
その気持ち、すごくよくわかります。
私も以前そんな気持ちになったことがありました・・・・。

いい方向に向かっていくといいですね。

はるか
はるか
2007年3月27日1:08

>シンさん
コメント、有り難う御座います。
本当に、いい方向へ向かっていくといいのですが…
多分、自分の気持ちの整理から始めないと
相手に対して、失礼なのかもしれません。
またここでぐだぐだ言っていると思いますが、
お付き合いくださいね。
ありがとうございます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索