ニホンゴッテムズカシイ
2007年7月30日 かんがえてみたり。昨日寝る間際にメールをした。
自分が抱えていたモノを吐き出した。
たった2週間で
自分の心がどこまで動いていったのか。
取るに足らない程、くだらない事も考えた。
本当に、自分が彼の事を好きなのか、
分からなくなった。
更には、逢う前の日にした電話。
これで更に気持ちが惑って、
本当にどうすればいいのか分からなかった。
…まあ、こんなに長くは書いていないし、
電話がショックだったことなんて
ひとっことも言ってはいない。
でも、不安であったことは伝えた。
翌朝。
寝苦しさに目覚めて、携帯の電源を入れる。
「僕もここのところ構ってやれなかったと思う。
ちゃんとコミュニケーションをとらないといけないな。」
嬉しい気持ちはあるのだけど、
ちょっと気になることがひとつ。
「構ってやれなかった」
「やれなかった」という部分が、ちょっと偉そうだなぁと(笑)
くだらないなあもう!!
言葉が、上から見た感じがするんですもの。
きっと彼に進言したらば、
「揚げ足取らないでよ」なんて言われるんだろうな。
じゃあ、何て言ったらいいんだろうと
自分なりに考えてみた。
朝、その場で思いついたのは
「構ってあげられなかった」ですが
「あげられなかった」というのも何となくおかしいか?
と仕事中に思っていたりしました。
…仕事中に。(笑)
「構ってあげることが出来なかった」とか?
「構えなかった」?
…わーかーらーんー。
でも、「〜してやる」というのは
ちょっとひっかかるのであります。
おかしいかな、私。
コミュニケーションはちゃんと取れるんだろうか。
…全然変わらない気がするんですけどー、オニイサン!!
自分が抱えていたモノを吐き出した。
たった2週間で
自分の心がどこまで動いていったのか。
取るに足らない程、くだらない事も考えた。
本当に、自分が彼の事を好きなのか、
分からなくなった。
更には、逢う前の日にした電話。
これで更に気持ちが惑って、
本当にどうすればいいのか分からなかった。
…まあ、こんなに長くは書いていないし、
電話がショックだったことなんて
ひとっことも言ってはいない。
でも、不安であったことは伝えた。
翌朝。
寝苦しさに目覚めて、携帯の電源を入れる。
「僕もここのところ構ってやれなかったと思う。
ちゃんとコミュニケーションをとらないといけないな。」
嬉しい気持ちはあるのだけど、
ちょっと気になることがひとつ。
「構ってやれなかった」
「やれなかった」という部分が、ちょっと偉そうだなぁと(笑)
くだらないなあもう!!
言葉が、上から見た感じがするんですもの。
きっと彼に進言したらば、
「揚げ足取らないでよ」なんて言われるんだろうな。
じゃあ、何て言ったらいいんだろうと
自分なりに考えてみた。
朝、その場で思いついたのは
「構ってあげられなかった」ですが
「あげられなかった」というのも何となくおかしいか?
と仕事中に思っていたりしました。
…仕事中に。(笑)
「構ってあげることが出来なかった」とか?
「構えなかった」?
…わーかーらーんー。
でも、「〜してやる」というのは
ちょっとひっかかるのであります。
おかしいかな、私。
コミュニケーションはちゃんと取れるんだろうか。
…全然変わらない気がするんですけどー、オニイサン!!
コメント