名前を呼ばれること。
私は、常日頃挨拶をする時(おはようとか、おやすみとか)は
必ず挨拶の後に呼びかけをするようにしていました。
「おやすみ、●●。」といった形で。
やっぱり、名前を呼ばれるということは、
自分を認めてもらっている気がして
嬉しいものじゃないかなぁ、と思うのです。
あくまでも私の考え方なので、
彼がどう思っているかは知る由もありませんが。
勿論見返りを求めないことが今年のテーマなので(笑)
自分の自己満足でずっと行っていました。
つい先日、私がおやすみと言った後、
彼から「おやすみ、はるか。」という返事をもらいました。
もっとも、それを読んだのは朝でしたが(笑)
私は読みながら、布団の上をゴロゴロしてしまいました。
そう、ものすごく嬉しかったから。
気付いているのかいないのか、
反応がないままではありましたが、
これでやっと、あの人が反応してくれた、という事に
なるのかなぁ?と思っております。
朝のメールで「名前読んでくれたー嬉しい〜」と
ちゃんと感謝の気持ちを表してから、
その後も挨拶+名前をつけてくれる機会が
増えたように思います。
…ホント可愛い。
最近、そんな風に
「可愛い」と思うことも多いのですが、
「格好いい」と思うことも多いです。
「いつも格好いいと思ってるよ」と
褒めてあげたら、照れ隠ししていましたけども。
でも、彼もちゃんと私の事を褒めてくれるのだから、
私もいいなと思ったことは彼に示してあげなくちゃね。
それがしっかり出来たという意味では、
昨日のデートは成功だったと思いますよ。
しっかしよく照れるなぁ、あの人も…。
ま、そこが可愛いんですけど。
うん、ラブラブだから。←自分で言うな
私は、常日頃挨拶をする時(おはようとか、おやすみとか)は
必ず挨拶の後に呼びかけをするようにしていました。
「おやすみ、●●。」といった形で。
やっぱり、名前を呼ばれるということは、
自分を認めてもらっている気がして
嬉しいものじゃないかなぁ、と思うのです。
あくまでも私の考え方なので、
彼がどう思っているかは知る由もありませんが。
勿論見返りを求めないことが今年のテーマなので(笑)
自分の自己満足でずっと行っていました。
つい先日、私がおやすみと言った後、
彼から「おやすみ、はるか。」という返事をもらいました。
もっとも、それを読んだのは朝でしたが(笑)
私は読みながら、布団の上をゴロゴロしてしまいました。
そう、ものすごく嬉しかったから。
気付いているのかいないのか、
反応がないままではありましたが、
これでやっと、あの人が反応してくれた、という事に
なるのかなぁ?と思っております。
朝のメールで「名前読んでくれたー嬉しい〜」と
ちゃんと感謝の気持ちを表してから、
その後も挨拶+名前をつけてくれる機会が
増えたように思います。
…ホント可愛い。
最近、そんな風に
「可愛い」と思うことも多いのですが、
「格好いい」と思うことも多いです。
「いつも格好いいと思ってるよ」と
褒めてあげたら、照れ隠ししていましたけども。
でも、彼もちゃんと私の事を褒めてくれるのだから、
私もいいなと思ったことは彼に示してあげなくちゃね。
それがしっかり出来たという意味では、
昨日のデートは成功だったと思いますよ。
しっかしよく照れるなぁ、あの人も…。
ま、そこが可愛いんですけど。
うん、ラブラブだから。←自分で言うな
コメント