…記念日好きで申し訳ない…。
そう、1年記念日な昨日、逢っていたのでした。
結局、次の日の日付になってしまうのは
去年と同じであるのですが。
去年と違うのは、
台風が来ていたことだな…。
私が丁度家を出た時間はとっても雨と風が強く、
迎えに来たあの人に
「家にいればよかったのに…」と言われる始末。
しかも重い荷物も持っていたし。
…ま、いいのさ。
家に来られると、母に気を使わなくてはいけないから
嫌なんだい。
…まだ、両親に紹介していないのでありました。
なーむー。
いつになることやら。でもそれはお互いに、か。
「地味なデートだったけど、なぜだか楽しかった」と
別れた後、あの人からメールが入ってきましたが
まさしくそれはその通りだなと思いました。
地味だったけれど、楽しかった。
台風が来ていて、夜がヤマだと思っていたのに
夕飯を食べた後外に出たら、月がぽっかりと浮いていて。
朧になったり、はっきり見えたりしていました。
昨日の月は満月は過ぎたものの、まん丸に近い月だったので
「あれ、撮れば?」と言ってみたら
食べ物屋の駐車場でカメラを取り出そうとしたので(笑)
「もっと暗いところで撮ればいいのに」と言い、
告白された夜に行った海へ行きました。
相変わらず雲の中に隠れたり、
はっきり見えたりを繰り返す月。
私はそれをボーっと眺め、
三脚を持っていなかったあの人は、
何とか月をカメラに収めようと四苦八苦していました。
寒い、と言ってくっついたりもしましたが、
基本カメラに負けていた気がする。(笑)
昔、私が尊敬するお姉さまに
あの人の印象を聞いたとき、
「秋空の綺麗な月を一緒に眺めて黙っていられそう」と
言われたことがありました。
それが実践…というか、
本当に出来ているんだなぁ、と感じました。
黙って見ていても、
ずっと見ていても、何も困ることがなくて。
二人の間に流れるのは、しらけた緊張の空気ではなくて
穏やかな時間で。
去年の今頃、こうなっているって考えなかったなぁ。と
しみじみ思いました。
あの人にも「思ってなかったよね?」と聞いてみたら
「まあ、最初だからね」と。
…そりゃあそうだけどもね。
カメラを持って、二人で旅行に行こうよ。
と言われました。
勿論、私はコンデジではなく、
デジイチを買ったら、という話らしい。
…うーん。
確かにひきずられているらしくて、
欲しいなぁとは思うけれど、ねぇ。
いつになるか分からないけれど、欲しいなぁとは思うけど。
二人で一緒に、撮っていたら
楽しいんじゃない?
…って。
趣味を共用するというのは楽しいだろうけども。
…別に渋っているわけではないのですよ。
ただ、ちょっとびっくりしただけ。
夏の終わりの時にもこんな事がありましたが、
(おじいちゃんになってもカメラが好きなのかなぁってやつ)
夢のような未来の話を
時々唐突にするので、びっくりします。この人。
男の人はロマンチストとは言いますが
例に漏れず、そうなのかもしれないです。
…私は、こう思ったりするのだけど。
そう、1年記念日な昨日、逢っていたのでした。
結局、次の日の日付になってしまうのは
去年と同じであるのですが。
去年と違うのは、
台風が来ていたことだな…。
私が丁度家を出た時間はとっても雨と風が強く、
迎えに来たあの人に
「家にいればよかったのに…」と言われる始末。
しかも重い荷物も持っていたし。
…ま、いいのさ。
家に来られると、母に気を使わなくてはいけないから
嫌なんだい。
…まだ、両親に紹介していないのでありました。
なーむー。
いつになることやら。でもそれはお互いに、か。
「地味なデートだったけど、なぜだか楽しかった」と
別れた後、あの人からメールが入ってきましたが
まさしくそれはその通りだなと思いました。
地味だったけれど、楽しかった。
台風が来ていて、夜がヤマだと思っていたのに
夕飯を食べた後外に出たら、月がぽっかりと浮いていて。
朧になったり、はっきり見えたりしていました。
昨日の月は満月は過ぎたものの、まん丸に近い月だったので
「あれ、撮れば?」と言ってみたら
食べ物屋の駐車場でカメラを取り出そうとしたので(笑)
「もっと暗いところで撮ればいいのに」と言い、
告白された夜に行った海へ行きました。
相変わらず雲の中に隠れたり、
はっきり見えたりを繰り返す月。
私はそれをボーっと眺め、
三脚を持っていなかったあの人は、
何とか月をカメラに収めようと四苦八苦していました。
寒い、と言ってくっついたりもしましたが、
基本カメラに負けていた気がする。(笑)
昔、私が尊敬するお姉さまに
あの人の印象を聞いたとき、
「秋空の綺麗な月を一緒に眺めて黙っていられそう」と
言われたことがありました。
それが実践…というか、
本当に出来ているんだなぁ、と感じました。
黙って見ていても、
ずっと見ていても、何も困ることがなくて。
二人の間に流れるのは、しらけた緊張の空気ではなくて
穏やかな時間で。
去年の今頃、こうなっているって考えなかったなぁ。と
しみじみ思いました。
あの人にも「思ってなかったよね?」と聞いてみたら
「まあ、最初だからね」と。
…そりゃあそうだけどもね。
カメラを持って、二人で旅行に行こうよ。
と言われました。
勿論、私はコンデジではなく、
デジイチを買ったら、という話らしい。
…うーん。
確かにひきずられているらしくて、
欲しいなぁとは思うけれど、ねぇ。
いつになるか分からないけれど、欲しいなぁとは思うけど。
二人で一緒に、撮っていたら
楽しいんじゃない?
…って。
趣味を共用するというのは楽しいだろうけども。
…別に渋っているわけではないのですよ。
ただ、ちょっとびっくりしただけ。
夏の終わりの時にもこんな事がありましたが、
(おじいちゃんになってもカメラが好きなのかなぁってやつ)
夢のような未来の話を
時々唐突にするので、びっくりします。この人。
男の人はロマンチストとは言いますが
例に漏れず、そうなのかもしれないです。
…私は、こう思ったりするのだけど。
コメント
いつも足跡つけっぱなしですみません…(たぶん)
ネット環境が悪いのでなかなかお邪魔できないのが残念です。(こらっ)
はるかさんの日記を読んでると自分と重ねてしまう所も多々あり、共感しながら、うなずきながら読ませて頂いています。
落ち込んでる時などすごく勇気をもらったり、励ましてもらっています。
これからもちょくちょく覗きに来てしまうと思いますが、よろしくお願いします(^_^;)
初めまして。コメント有り難う御座いました。
そして、いつもご覧頂いているそうで、有り難う御座います。
私自身、自分の気持ちに正直に書かせて頂いているので
それが誰かのためになる、というのは
ほっとんど考えていない人なのですが、
すずさんにとって価値のある日記であることは
本当に嬉しく思っております。
読んで頂いて、有り難う御座います。
こちらこそ、またいらしてくださいね。
お待ちしております☆