喪中の為、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
が、今年の初日の出はこんなんです。
去年の初日の出は、1人で。
今年の初日の出は、2人で。
今までは友人達と楽しんできたことを、
あの人と2人でやる。
…何となく。
友人達には後ろめたい気持ちもあったけれど、
友人の「私だったら嫌だ」という応援に
後押しされる形で。
明日で、ぴったり1年を迎えます。
今日逢ってしまったので、
明日逢う予定はないけれど…
今日あの人の家でぎゅっとした時、
1年前の海のことを、ふと思い出しました。
あの時のドキドキ…
忘れているわけじゃないけれど、
お互いのことが少しずつ分かり始めて、
何となく、そういうドキドキを
感じられなくなっているような。
そんな気もしています。
今の精神状態故、なのかもしれませんが。
今年も、あの人と
もっと仲良くなれるように精進したいと思います。
あの人と仲良くなるために、私にできること…
多分、家事仕事を身につけること、なんだろうなあ;
今まで避け続けてきたのはこれだったりもして。
もう年も年なので(笑)
いい加減、出来るように。
人様に出しても恥ずかしくないように。
しなきゃいけないなぁ、とは常々思う、のですが。
…まだまだ、頑張らなくてはならないことは
いっぱいあるのだと思います。
今年もよろしくお願い致します。
が、今年の初日の出はこんなんです。
去年の初日の出は、1人で。
今年の初日の出は、2人で。
今までは友人達と楽しんできたことを、
あの人と2人でやる。
…何となく。
友人達には後ろめたい気持ちもあったけれど、
友人の「私だったら嫌だ」という応援に
後押しされる形で。
明日で、ぴったり1年を迎えます。
今日逢ってしまったので、
明日逢う予定はないけれど…
今日あの人の家でぎゅっとした時、
1年前の海のことを、ふと思い出しました。
あの時のドキドキ…
忘れているわけじゃないけれど、
お互いのことが少しずつ分かり始めて、
何となく、そういうドキドキを
感じられなくなっているような。
そんな気もしています。
今の精神状態故、なのかもしれませんが。
今年も、あの人と
もっと仲良くなれるように精進したいと思います。
あの人と仲良くなるために、私にできること…
多分、家事仕事を身につけること、なんだろうなあ;
今まで避け続けてきたのはこれだったりもして。
もう年も年なので(笑)
いい加減、出来るように。
人様に出しても恥ずかしくないように。
しなきゃいけないなぁ、とは常々思う、のですが。
…まだまだ、頑張らなくてはならないことは
いっぱいあるのだと思います。
今年もよろしくお願い致します。
コメント