何があったかっつったら。
2008年9月16日 たーにんぐぽいんと。…そうですなぁ。
色々ありましたなぁ。と1ヶ月ぶりでございました。ハイ。
ダイアリーノートも色々と変わり。
うちのプロフ写真さんはスヌですが、
前にある赤いのはおもちゃのテルミンです。
んで、これはあの人の家です。
去年撮った写真ですみませぬ。
さて。
色々とありました。
本当に色々とあったんですよ。
何があったかって?
ええと。
・うちの親(母親だけですが)に遭遇させた。
あ、あと帰省中の弟にも遭遇。
母は「やさしそうな人だしいいんじゃない?」と弟に言っていたらしい。
ちなみにその頃から父の様子が変なんですがーーーーー!!
・あの人の家で3連休を過ごす。
母は妙に普通に送り出してくれました。
多分、知ってるからであろう。
…父は…帰ってきてから私と口聞かないんですけど………
・妙に盛り上がる
昨日は非常に具体的な話をされて、
私はどないしたらええんやろう的な感じでした。
どんな感じだ。
確かに自分は辞めたいし、
辞めてあの人のところへ行く事を「逃げ」だとは思っていない。
…と言ってしまえば嘘になるかもしれないけれど、
逃げではなく前向きに「新しい生活のため」であると、
自分に信じ込ませようとしている。
このままの生活では自分が壊れることは明らかで、
壊れる前に自分から今の生活を断ち切る…
ただそれだけなのだけれど。
「一緒に暮らしたいよぅ」と、言われました。
私を必要としてくれる人がいることが、
とても嬉しかったです。
思えば、去年1年よりも
今年の方が仲が良い感じがしています。
お互いがお互いを探る必要がなくなったから、
かもしれませんが。
居心地のいい場所が分かってきたのかもしれないし。
あの人が今の家に引越ししてから色々な面を見てきて、
もう擬似体験のようなものだけれども二人で生活をして、
ある程度、想像がつくようになってきたのかな。
昔に比べたら、私も随分と癇癪を起こす率が減ったし。
お互いを支えあうことで何かを見出したい。
死ぬまで、というのは大げさではなく…
これからの一生をずっと暮らしていけるのかな?と思っていたり。
私の不安な気持ちも正直に言った。
「えええええ」とは言われたけれど(笑)
頑張りたいし努力したいと思うその気持ちには間違いない。
ただ心配なのは父のことです…
最近妙にカマかけられてて
「お前は嫁に行かないもんな?」なんて話を
今年に入ってから何回も言われてますけど
この話を知人友人にすると「さびしいんだよー」と言われます。
ただ鈍感なだけかもしれませんが、
父に愛されている自覚がないだけに驚いております。
でも流石に最近の様子を見ると
父も何かを察している感じではあり…。
こっちもどうにかしなきゃですな。
色々ありましたなぁ。と1ヶ月ぶりでございました。ハイ。
ダイアリーノートも色々と変わり。
うちのプロフ写真さんはスヌですが、
前にある赤いのはおもちゃのテルミンです。
んで、これはあの人の家です。
去年撮った写真ですみませぬ。
さて。
色々とありました。
本当に色々とあったんですよ。
何があったかって?
ええと。
・うちの親(母親だけですが)に遭遇させた。
あ、あと帰省中の弟にも遭遇。
母は「やさしそうな人だしいいんじゃない?」と弟に言っていたらしい。
ちなみにその頃から父の様子が変なんですがーーーーー!!
・あの人の家で3連休を過ごす。
母は妙に普通に送り出してくれました。
多分、知ってるからであろう。
…父は…帰ってきてから私と口聞かないんですけど………
・妙に盛り上がる
昨日は非常に具体的な話をされて、
私はどないしたらええんやろう的な感じでした。
どんな感じだ。
確かに自分は辞めたいし、
辞めてあの人のところへ行く事を「逃げ」だとは思っていない。
…と言ってしまえば嘘になるかもしれないけれど、
逃げではなく前向きに「新しい生活のため」であると、
自分に信じ込ませようとしている。
このままの生活では自分が壊れることは明らかで、
壊れる前に自分から今の生活を断ち切る…
ただそれだけなのだけれど。
「一緒に暮らしたいよぅ」と、言われました。
私を必要としてくれる人がいることが、
とても嬉しかったです。
思えば、去年1年よりも
今年の方が仲が良い感じがしています。
お互いがお互いを探る必要がなくなったから、
かもしれませんが。
居心地のいい場所が分かってきたのかもしれないし。
あの人が今の家に引越ししてから色々な面を見てきて、
もう擬似体験のようなものだけれども二人で生活をして、
ある程度、想像がつくようになってきたのかな。
昔に比べたら、私も随分と癇癪を起こす率が減ったし。
お互いを支えあうことで何かを見出したい。
死ぬまで、というのは大げさではなく…
これからの一生をずっと暮らしていけるのかな?と思っていたり。
私の不安な気持ちも正直に言った。
「えええええ」とは言われたけれど(笑)
頑張りたいし努力したいと思うその気持ちには間違いない。
ただ心配なのは父のことです…
最近妙にカマかけられてて
「お前は嫁に行かないもんな?」なんて話を
今年に入ってから何回も言われてますけど
この話を知人友人にすると「さびしいんだよー」と言われます。
ただ鈍感なだけかもしれませんが、
父に愛されている自覚がないだけに驚いております。
でも流石に最近の様子を見ると
父も何かを察している感じではあり…。
こっちもどうにかしなきゃですな。
コメント