今日も訳もわからずこんな時間につらつらと。
…うーん、夕飯食べてから寝たしなぁ。

今日のあの人は
曰く「頑張れなかった」らしく、
お仕事をお休みしたようです。
この時期は、毎年身体の調子が悪くなるので
致し方ない。
…まあ、峠越えなんていう暴挙に出た私が悪い、という側面もあり。(笑)
(祝日に峠越えをしたのでした。)
そんなん疲れるに決まってるわぁ、という話で。

昨日も相当調子が悪かったようでしたが、
今日は結局明日の仕事のことを考えて
お休みをもらった、らしい。

お昼休みに起きていたようだったので、電話をしました。
というのも、朝私が「お仕事頑張ってね!」というメールをしたのですが、
「期待に応えられなくてごめん…」と
落ち込んだ風味のメールが返ってきたからです。
…別にそういうつもりで言ったわけじゃなくても、
やはり心が弱っているとそう聞こえてしまうのかなぁと。

優しい人です。
その優しい人に開口一番、
「頑張って死んでる?」という私。
なんと非常識な。(笑)

でも、平日のあの時間に眠る、というのは
とってもとっても今の私にとって羨ましいことなのですよ!
マージーでー(←アホ人間!)

5分ほど、話をして電話を切りました。

さて。
もう4ヶ月…?続いている二人の交換日記、
先日あった質問に、
「強さと優しさ、あの人はどちらを多く持っていますか?」
というものがありました。

私は、あの人に対しては圧倒的に優しさが多い、と感じていますが
私の事は「両方をバランスよく持っていると思う。
むしろ『無邪気さ』?僕に強さと優しさをくれる」と言って頂きました。

今日電話で話をしながら、
自分の『無邪気さ』を存分に出せたと思います。
意識していたようで、意識していなかった部分ですが…。
ふと、意識したら結構面白かった。

「明日、お仕事頑張るよね?」
『うん、明日は頑張るぞー』
「じゃあ今日はゆっくり休んでよし!」
なんて会話でしたが(笑)

自分の中に、そういう柔軟な部分があった、という事は
大きな発見でした。
そして、今回回ってきたコメントの中で
この「無邪気」に関する一文は
一番嬉しい文章でして…。
何故か分からないけど、ものすごく嬉しいのです。

あの人の前で無邪気になれるのは、
あの人が特別だから。

最近、とみに思いますが
あの人に見せている一面と
他の人に見せている一面が全く違うのです。
一応、しっかりもので通っている自分としては、
弱い…というか、甘い部分はやはりあの人だけ、なのだなと。

勿論その息抜きがあるからこそ、
ぴりっとすることが出来るのかもしれません。

秋はこういう風に書き物もしたくなるし、
本も読みたいし…

何だかんだ言いつつ、色々とやる気が出てきたかな?
文章を書くのは、やはり楽しいです。
文章を書いてこそ、私なのかもしれません。
これぞ7年間の重み。(別サイトに色々書き散らしているので)

もっと書こうと思いました。

正夢。さんへひみつあり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索