好きだけど、寂しいから別れる。
2009年3月31日 かんがえてみたり。 コメント (2)…と、「初恋の人からの手紙」には書いてあります。
とにかく自分は寂しがり屋さんだと、思われているようです。
架空の「最初の彼氏」に(笑)
あながち間違いじゃないと思いつつも、
何とも言えない今日この頃であります。
昔はともかく、今はそんなに寂しがり屋さんかなぁ?
寂しい、寂しいって
泣いたりしたっけ?最近。
離れるのが辛くて泣くことはあるかもしれないけど、
構ってくれなくて寂しいって泣いた…
なあ。つい最近。そういえば。(笑)
構ってくれない、というか
「自分の方を向いて、自分の方を気にしてくれないから」
だったんですけど。
今となってはオバカさんな話ですが、もっと察しろよ!!と
思っていた節がありました。
昨日は全く普通に自分の意見を出すことが出来たわけですが、
何故か先週の1日は、かなり依存している自分がいました。
何故だろう?
それが全く分からないところが、
また人生の面白い部分…
なのか?本当か?(笑)
とにかく自分は寂しがり屋さんだと、思われているようです。
架空の「最初の彼氏」に(笑)
あながち間違いじゃないと思いつつも、
何とも言えない今日この頃であります。
昔はともかく、今はそんなに寂しがり屋さんかなぁ?
寂しい、寂しいって
泣いたりしたっけ?最近。
離れるのが辛くて泣くことはあるかもしれないけど、
構ってくれなくて寂しいって泣いた…
なあ。つい最近。そういえば。(笑)
構ってくれない、というか
「自分の方を向いて、自分の方を気にしてくれないから」
だったんですけど。
今となってはオバカさんな話ですが、もっと察しろよ!!と
思っていた節がありました。
昨日は全く普通に自分の意見を出すことが出来たわけですが、
何故か先週の1日は、かなり依存している自分がいました。
何故だろう?
それが全く分からないところが、
また人生の面白い部分…
なのか?本当か?(笑)
コメント
「いとおしい」を検索していたら,はるかさんのブログに辿り着きました.
私が今気になっている女性の名が「はるか」さんなので,この偶然にとても驚きました.
それで,少し読ませてもらいました.
「初恋の人からの手紙」もやってみましたよ(笑)
感想は...結構ぼろくそに言われて,落ち込みましたね~(^^ゞ
せっかくだから(?)披露します♪
お邪魔しました...
以下,抜粋.
けんちゃん、元気にしてる?
今でもバタフライナイフを見せびらかしていますか?自慢のナイフを先生に取り上げられていたけんちゃんをなつかしく思います。
束縛の激しいけんちゃんが重苦しくて、私が「もっと余裕がある人がいい」と宣告してお別れすることになったあの日から、もう22年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、お手紙を書いたのには特に理由はないんです。ただ部屋の掃除をしていたらけんちゃんからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせてごめんなさい。
思い返してみると、あのころは二人とも子供っぽかったなぁという印象があります。けんちゃんは「ミニスカートは他の男の前ではダメ」とか言うし、子供っぽい私もそれに対抗して、黙って他の男を誘惑していたのを覚えています(浮気したか?んー、それはかわいそうだから内緒)。私は重苦しいけんちゃんを避けるようになっていたけど、もう少し他に方法がなかったものかと反省しています。
私はともかく、けんちゃんにとっては初恋でしたよね?最初のころのけんちゃんは「手つないでいい?」「キスしていい?」「髪の毛さわっていい?」とかいちいち聞くので、少し気持ち悪かったイメージがあります。それで「おれ優しいだろ」とも言っていましたけどね。勘違いとは恐ろしいものです。
まだラブラブだったころ、けんちゃんは「ずっとこのままでいよう」って何度も言ってくれましたよね。その言葉を信じていた私を思い出すと、ほんとにあのころは純粋でかわいかったし、頭が悪かったなぁと恥ずかしくなってしまいます。
恋愛を総合的に考えれば、私はけんちゃんと付き合えてよかったなぁと思います。当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、けんちゃんがどこか頼りなかったおかげだと思っています。
いろいろ書きましたが、私はそんなけんちゃんのことが好きでした。これからは、もう当時のように少女を追いかけるのはやめて(笑)、それなりの年齢の女性を真っ当に幸せにしてあげてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. よく「おれは爪の白い部分が広い!」って見せ付けてきましたよね。どうでもいいけど…。
お返事遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
たまたまとは言え、すごい偶然ですね(笑)
あと、抜粋もありがとうございました。
人によって色々と捉え方が違うものだなぁと参考になりました。
また遊びに来てください。
ありがとうございました。