「別にもういいし~」なんていいながら、
今日は会社帰り?らしい手つなぎカップルを見て泣いたはるかです(笑)
あと、今日の通勤のお供は風味堂でした。
パフュは聴きたくなくて…。
まあ、泣くんですけどね(笑)
そんなに泣くのに「もういい~」なのです。
冷戦3日目ですが、メールできないことがそんなに苦ではありません。
むしろ自分自身の考えが固まるまではメールしないと決めているので、
自分の心が落ち着くまではあの人からのメールは必要ありません。
話をしない間に色々な事があって。
我が家でも何が起こっているのかがわかった上に、
弟が味方してくれるという話にまでなって、嬉しいけど…。
助けを借りてしまっていいのだろうか?
でも、弟と話をしていて分かったことがありました。
確かあの人は「辛いことは2人で乗り越えていこう」と言ったはず、でした。
「辛いこと」を相談して、助けて欲しいとお願いしたのにも関わらず
一緒に乗り越えようとはしてくれなかったのです。
それは私の「家族」の話だから、と言って。
私も、我が家の事情について
あの人にきちんと話していないという一面はあります。
勿論分かってくれとは言わないけれど、
今まで散々そういう姿を見せてきて、分かってくれてもいいんじゃないか?
とは思います。
…結局分かれってことか?まあいいけど(笑)
話し合いをしている時に泣くのはやめようよ、というのも言われたなあ。
泣くことが私のアイデンティティ?
なのはどうかとは思うけれど実際そうなのでしょうがない。
子どもなんですよコドモ…どうせね…。
ただ、泣かせているのはあの人、ですよ。
それは間違いない事実ではあります。
あの人は自分が傷ついたことを隠して後から言うのに対して、
私は傷ついたことをその場で泣いて伝えているわけですから
私の方がよっぽど分かりやすいじゃないですか!!(開き直り?)
後から言われるのも結構傷つきますよ。
というより、後から言われる方がショックです。
今回もそんな事ばっかりでした。
結局自分が大人になれないのなら、
自分があの人の要求を飲むことが出来ないのなら、
無理だとは思います。
今日の話。
夜、今週末の友人の結婚式に向けて、別の友人と余興の打ち合わせをしていると
あの人から電話がかかってきました。
話したいことがあるとは言われましたが、
友人の家にいると伝えると「じゃあいいや、後で話すよ」と言われました。
家に帰り、お風呂に入ってからメールをしました。
一応連絡はしてやろうと思ってw(なんて偉そうな)
…返答がございません。
ネットしながら1時間位待っていますが、未だに。
寝たんだろうなぁ。今週忙しいみたいだし。
まあ、いいか…。
私も疲れたんだ。今日は寝たいんだよ…。
明後日もあるしね。(結婚式当日)
そもそも余興の支度が全然整わないしね。
そして明日は整体だしね…。
今週1週間は私も忙しくて逢いにも行けず。
前だったら何をかなぐり捨てても逢いに行っていたはずなのに、
今はもう疲れてしまって、逢いに行こうという気力もない。
本当は逢いに行かなきゃいけないんだろうなぁと思っています。
逢わないときっと何もかもが解決しない。
でも、逢ったら全てがうやむやになってしまうのも確かです。
だから心ゆくまで考えるために、
自分の気持ちをはっきりさせるために、
あえて冷戦状態を保っているわけです…。
が、あの人が限界なのかもね?
私勝った気分??
にやにや。
そんな今日このごろ。
今日はもう寝ます…。
あと1週間位ゴタゴタしてやる(笑)←何に対するやる気だよ。
今日は会社帰り?らしい手つなぎカップルを見て泣いたはるかです(笑)
あと、今日の通勤のお供は風味堂でした。
パフュは聴きたくなくて…。
まあ、泣くんですけどね(笑)
そんなに泣くのに「もういい~」なのです。
冷戦3日目ですが、メールできないことがそんなに苦ではありません。
むしろ自分自身の考えが固まるまではメールしないと決めているので、
自分の心が落ち着くまではあの人からのメールは必要ありません。
話をしない間に色々な事があって。
我が家でも何が起こっているのかがわかった上に、
弟が味方してくれるという話にまでなって、嬉しいけど…。
助けを借りてしまっていいのだろうか?
でも、弟と話をしていて分かったことがありました。
確かあの人は「辛いことは2人で乗り越えていこう」と言ったはず、でした。
「辛いこと」を相談して、助けて欲しいとお願いしたのにも関わらず
一緒に乗り越えようとはしてくれなかったのです。
それは私の「家族」の話だから、と言って。
私も、我が家の事情について
あの人にきちんと話していないという一面はあります。
勿論分かってくれとは言わないけれど、
今まで散々そういう姿を見せてきて、分かってくれてもいいんじゃないか?
とは思います。
…結局分かれってことか?まあいいけど(笑)
話し合いをしている時に泣くのはやめようよ、というのも言われたなあ。
泣くことが私のアイデンティティ?
なのはどうかとは思うけれど実際そうなのでしょうがない。
子どもなんですよコドモ…どうせね…。
ただ、泣かせているのはあの人、ですよ。
それは間違いない事実ではあります。
あの人は自分が傷ついたことを隠して後から言うのに対して、
私は傷ついたことをその場で泣いて伝えているわけですから
私の方がよっぽど分かりやすいじゃないですか!!(開き直り?)
後から言われるのも結構傷つきますよ。
というより、後から言われる方がショックです。
今回もそんな事ばっかりでした。
結局自分が大人になれないのなら、
自分があの人の要求を飲むことが出来ないのなら、
無理だとは思います。
今日の話。
夜、今週末の友人の結婚式に向けて、別の友人と余興の打ち合わせをしていると
あの人から電話がかかってきました。
話したいことがあるとは言われましたが、
友人の家にいると伝えると「じゃあいいや、後で話すよ」と言われました。
家に帰り、お風呂に入ってからメールをしました。
一応連絡はしてやろうと思ってw(なんて偉そうな)
…返答がございません。
ネットしながら1時間位待っていますが、未だに。
寝たんだろうなぁ。今週忙しいみたいだし。
まあ、いいか…。
私も疲れたんだ。今日は寝たいんだよ…。
明後日もあるしね。(結婚式当日)
そもそも余興の支度が全然整わないしね。
そして明日は整体だしね…。
今週1週間は私も忙しくて逢いにも行けず。
前だったら何をかなぐり捨てても逢いに行っていたはずなのに、
今はもう疲れてしまって、逢いに行こうという気力もない。
本当は逢いに行かなきゃいけないんだろうなぁと思っています。
逢わないときっと何もかもが解決しない。
でも、逢ったら全てがうやむやになってしまうのも確かです。
だから心ゆくまで考えるために、
自分の気持ちをはっきりさせるために、
あえて冷戦状態を保っているわけです…。
が、あの人が限界なのかもね?
私勝った気分??
にやにや。
そんな今日このごろ。
今日はもう寝ます…。
あと1週間位ゴタゴタしてやる(笑)←何に対するやる気だよ。
コメント
色々と気持ちが不安定になっているみたいですが大丈夫でしょうか?
私も結婚前に同じような気持ちになり、直前まで悩んでいました。
はるかサンは「泣く」事で相手に気持ちを素直にだしているというだけで、全然子供じゃないと思いますよ。
私は逆に感情が上手く出せないで相手をイライラさせる事がしばしばあります。
あまり自分を追い詰めないようにしてくださいね。
・・・分かったような事言ってごめんなさい><;
結婚式の余興はうまくいきましたか?
お疲れ様でした^^
コメント有り難う御座います。お返事が遅くなって申し訳ありません。
結婚生活は順調ですか?
自分を追い詰めるというより、
どうやっても感情的になってしまう自分が
どうやったら感情的にならず、冷静に話し合うことが出来るか。
ということを考えていたのです。
それにはまず自分の考えを少しずつでもまとめるしかないなぁ、
なんて思っていました。
その場ではポンポン言い返せないので、手紙にでもしたためて
郵送してやろうか、と思っていたんですもの。
でもまあ、解決しちゃったんですが…。
御心配おかけしました。
結婚式の余興は何だかんだ言って楽しかったです。
結構大変でしたけど、個人的にはよく出来たと思っています。