変換機能が、ものすごくとろとろしているぞうちのパソコン。
パソコンとしてこれは成立しているのかどうか…。

パソコンは欲しいけれど、とりあえずWindows7がある程度安定してからにしたいなぁ。
あの人いわく、XPモードみたいなのがあるみたいだし。
Vistaはついていけんよ。
…ばあさんやなぁ。(笑)

日々を力いっぱい生きているわけではないので(自負はあるが)
日々を一生懸命生きている人のブログを見ると、ああすごいなぁと思ってしまう。
…ほんとばぁさんやなぁ。(笑)

昨日は、あの人と前の職場で仲良くなったおじさんを会わせて、
色々と相談に乗ってもらいました。
他人の目から(しかも異性)見る、風景は違うのだなぁと思います。

勿論、人によって働くことに対する意義は違うだろうし、
働くことによって何を求めるかというところも違う。
いずれにせよ、満足感なり安心感なりを求めているのは
間違いないのだろうけれど。

私は、働き始めてからとりあえず「自分が出来る事」で仕事をしてきたので、
自分がやりたいことを仕事にすること、というのは考えなかった…。ですね。
一時期考えたこともあったけれど、
結局自分の勇気が足りなくてその機会を逃してしまったし、
結局出来るのか?といえば、まあそこまでで。

…若かったからなぁ。(いくつだよっっ)

自分がきちんと打ち込めることを仕事にすれば、
人生が楽しくなるのだろうなと思います。

そうか。
私の場合は趣味に生きていたから、
趣味のために仕事をしていたんだった。
それに関しては本当に趣味のために生きていたんだなぁ。

今は、趣味の方もとんと御無沙汰…というか昔に比べれば随分と大人しくなってしまい、
じゃあ、今は何のために働いているのか?といえば、
生活するため、なのかな??
それも寂しい話。

自分が今、何のために生きているのかと問われたら、
何なんだろうなぁ…。
例えばあの人のために生きているというのも、何となく避けたい部分で。(笑)

あの人があってこその私なんだろうと思う。
悩むのも、困るのも、怒るのも、泣くのも。

もし解き放たれたらどうするんだろうなぁ。
何回も書いていますが、きっと趣味に生きる日々に戻るはず。
というか戻る。絶対に戻る。
でも昔より若くはないから、毎週東京に通えるかなぁ…(どういう懸念だよ)

今更だけどひとり暮らしはアリだと思うのでそれはしたいかも。
そしたらね、多分都会に住みますよ。
ホントかよ。(笑)

そしたら、きっとまた結婚観も変わってくるんだろうな。

ってもう結婚決まってるくせに?(笑)

…うーん。
現実逃避をしたくなるのはなかなか進まない諸々が
もうイヤになっているからかもしれませんね。
それに加えて更にゴタゴタは勃発してるし。
とりあえずそれが終わらないと何も出来ないっすよ…。
本当に来年が来るのかい?

ついでに言えば。
来年の今頃はもうここにいないんだなぁと寂しくも思う今日この頃。

秋だからですか?
そうですか…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索