また喧嘩した。
というよりもまた怒らせたというのが正しいのか。

自分がどうにもならなくて。
どうしようもないから、あの人を怒らせる。

でもさ。
あの人だって、もう少し分かろうよ。とも思う。
ずっと変えられないなら無理じゃないか?って。
諦めるしかないんじゃないかって。
早く気付こうよ、って思うんだけど。

無理なんだよねえ…。

諦めたくないから
頑張って欲しいから
仲良くなって欲しいから

僕は君に言うんだよ?

と言うのが真実なんだろうと思う。

んで、
君なら出来る!

というのが、彼の主張なんだろうと思う。

なんかさぁ。
いい加減聞きすぎて飽きた、というか
もういい加減にしようよ、というか
本当に私達が分かり合えるときってくるんだろうか?とか。

分かり合えているつもりでいたけれど、
全然分かり合えていなかったことに気付く。

本気で「早まったかなぁ…」と思ったりする。

お互いがお互いを理解しあうのはとっても難しい。
その難しさをしみじみと感じている今日この頃なのです。
出逢った頃のドキドキ感が懐かしい。
あんなにドキドキできることはないし。

わたくし、刺激が欲しいとは申しませんが
もう少しあの人に対してドキドキしたいなぁと思います。
いつまでも魅力的な人であって欲しいのだけど、
多分今はお互いにそう思えていないはず。
お互いがお互いにイラついている。

考えてみよう。
私が彼氏が欲しかったのは、自分に出来た穴を埋めて欲しかったからで、
決して結婚したかったからじゃないことを。
結婚するなら当たり前のように別居だと思っていたし、
農家の嫁になるつもりもなかったし、
ましてやこんなにもあの人にうるさくうるさく家事のこと、家族のことで
言われるとは思わなかった。

出来ない自分が悪いのは分かっていますが
もっと分かってもらえてるものだと思っていたし、
芝居のことだって、もっと理解があるものだと思っていた。
今更気付く感覚の相違と、あの人の頑固さ。
私も相当に頑固だとは思いますが、あの人もだった。

…思えば…
本当に最初の頃からしつこくしつこく言われていたものなあ…
どれもこれも。
私に直す気はないから自分の道を貫くわけですけども。

その態度を改めてくれないことには…とお互いが思っているでしょうね。

出来ないから泣く。
そんな自分も嫌だけれど、
それを強要しようとするあの人もとても嫌い。

…嫌いなのか…。

嫌いという感情ってさ。
嫌い嫌いも好きのうちなのかなぁ(笑)

ふと思い立ってあの人の日記を読み返してみた。

…何だかなあ。
昔の方が可愛かったなあ。
大人じゃなかったってことなのかもしれないけれど、
今の状態は大人にならなきゃ、という責任感の賜物なのかもしれないけれど、
それでも昔の方が可愛かったなぁ、なんて思うのです。

それをよしとするか悪いのかは分からないけれど、
そろそろ私も寝ることにします。(笑)

とりあえず。
これだけ考えちゃうってことはまだ大丈夫?なのか??

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索