友人が赤さまにミルク(母乳じゃなくてミルク)を
あげている時に、あの人にメールをしました。
そう、ちゃんと見に行くことが出来ました。
本当に良かったー。
私がいた3時間ちょっとの間に
オムツ替えが3回と授乳が3回。
…いやー、激しかったね!!
ちなみに、私がメールしたのは2回目の時です。
1回目と3回目は母乳でした。
「母」として頑張る友人を、本気で尊敬しましたね。
何か凄いよアンタ!!と言いたくて。
言ってきたんだけど(笑)
子供が産まれると、子供の話題ばかりになってしまうのも
うなずけるなあと思いながら。
だって、今の生活は「子供中心」なんですからね。
ああ、凄い。ホント凄いよアンタ。
さて。
その当たり前の「人体の神秘」を
凄いなあ、凄いなあなんてメールをしたわけです。
母な友人に感動するわ、なんて。
その返事。
…これが私にとっては物凄く考えさせられるものでした。
勿論、男性には産みの身体的苦しみは分からないわけですが、
「自分とパートナーの身体を半分ずつ使って
1人の人間が誕生することはとても神秘的に感じる」と。
ちょっと生々しいよ?オニイサン。(笑)
でもあの人、こういう「人体の神秘」系なことも
好きな人だからなあ…と半分思う気持ちと。
「どうやって返したらいいんだよ、コレ!!」という思いと。
当たり障りのない感じで返事を返しておきました。
だって、私にとっては
本当に触れたくない部分…なんだもの。
自分で話を振っておきながら何ですが。
昨日、友人宅へ行って赤ちゃんを見る、というのは
言ってあったことですから。
尚。
友人の出産体験談を聞きながら
「私はやっぱり産まないよー;」
「いや、絶対そういうときが来るって」
「いやいや、やっぱりいいよー;」
等という会話が延々繰り返されたのでありました。
…ホントに私は出産はしないですってば(涙)
何でこんなに拒否するのか私も分からないぐらい。
嫌なんだ。
こんな話の後で何ですが(笑)
トラ×ヘビさんへひみつあり。
あげている時に、あの人にメールをしました。
そう、ちゃんと見に行くことが出来ました。
本当に良かったー。
私がいた3時間ちょっとの間に
オムツ替えが3回と授乳が3回。
…いやー、激しかったね!!
ちなみに、私がメールしたのは2回目の時です。
1回目と3回目は母乳でした。
「母」として頑張る友人を、本気で尊敬しましたね。
何か凄いよアンタ!!と言いたくて。
言ってきたんだけど(笑)
子供が産まれると、子供の話題ばかりになってしまうのも
うなずけるなあと思いながら。
だって、今の生活は「子供中心」なんですからね。
ああ、凄い。ホント凄いよアンタ。
さて。
その当たり前の「人体の神秘」を
凄いなあ、凄いなあなんてメールをしたわけです。
母な友人に感動するわ、なんて。
その返事。
…これが私にとっては物凄く考えさせられるものでした。
勿論、男性には産みの身体的苦しみは分からないわけですが、
「自分とパートナーの身体を半分ずつ使って
1人の人間が誕生することはとても神秘的に感じる」と。
ちょっと生々しいよ?オニイサン。(笑)
でもあの人、こういう「人体の神秘」系なことも
好きな人だからなあ…と半分思う気持ちと。
「どうやって返したらいいんだよ、コレ!!」という思いと。
当たり障りのない感じで返事を返しておきました。
だって、私にとっては
本当に触れたくない部分…なんだもの。
自分で話を振っておきながら何ですが。
昨日、友人宅へ行って赤ちゃんを見る、というのは
言ってあったことですから。
尚。
友人の出産体験談を聞きながら
「私はやっぱり産まないよー;」
「いや、絶対そういうときが来るって」
「いやいや、やっぱりいいよー;」
等という会話が延々繰り返されたのでありました。
…ホントに私は出産はしないですってば(涙)
何でこんなに拒否するのか私も分からないぐらい。
嫌なんだ。
こんな話の後で何ですが(笑)
トラ×ヘビさんへひみつあり。
昨日パソコンを落として、寝ようとしていた時に
騒がしい着信音が鳴りました。
…流石に「気分上々↑↑」があの時間に鳴ると驚くね。
固定着信音です。
1人にしか設定していないので、
誰からかはすぐに分かった。
電話ってやっぱり苦手。
だと思っていたんだけど、
それでもあの人からだったら、嬉しいものです。
「こんな時間に、どうしたの?」って聞いたら
ちょっと弱音が出てきたので、聞きました。
あの人から弱音が出てくるなんて、
珍しいことがあるものです。
うん。
とっても疲れていたみたいです。
だから、思わず弱音っぽくなっちゃったんだろうな。
「負」の部分が溜まっちゃっていたんだね。
小さなことかもしれないけれど、
そういうところにも幸せって転がっていて。
自分に気を許してくれているのかな?と
思っているわけです。
「週末、いっぱい充電させてね」
「…消耗しちゃうかもよ?」
どんな会話だ!!(笑)
私は、反対に3日間も整体に通い詰めたお陰で
かなり元気いっぱいです。
今日も早起きして耳鼻科に行きました。
耳鼻科の先生には
「この(まだ飛散量が)少ない時期に、(花粉症状が)これだけ
出ているって事は…結構毎年酷いでしょ?」と聞かれて
かなり落ち込みましたが、実際そうだからしょうがない。
とりあえず鼻水を止めようって事です。
その後粘膜焼かれちゃいそうvv(笑)
騒がしい着信音が鳴りました。
…流石に「気分上々↑↑」があの時間に鳴ると驚くね。
固定着信音です。
1人にしか設定していないので、
誰からかはすぐに分かった。
電話ってやっぱり苦手。
だと思っていたんだけど、
それでもあの人からだったら、嬉しいものです。
「こんな時間に、どうしたの?」って聞いたら
ちょっと弱音が出てきたので、聞きました。
あの人から弱音が出てくるなんて、
珍しいことがあるものです。
うん。
とっても疲れていたみたいです。
だから、思わず弱音っぽくなっちゃったんだろうな。
「負」の部分が溜まっちゃっていたんだね。
小さなことかもしれないけれど、
そういうところにも幸せって転がっていて。
自分に気を許してくれているのかな?と
思っているわけです。
「週末、いっぱい充電させてね」
「…消耗しちゃうかもよ?」
どんな会話だ!!(笑)
私は、反対に3日間も整体に通い詰めたお陰で
かなり元気いっぱいです。
今日も早起きして耳鼻科に行きました。
耳鼻科の先生には
「この(まだ飛散量が)少ない時期に、(花粉症状が)これだけ
出ているって事は…結構毎年酷いでしょ?」と聞かれて
かなり落ち込みましたが、実際そうだからしょうがない。
とりあえず鼻水を止めようって事です。
その後粘膜焼かれちゃいそうvv(笑)
ちょっぴり、前向き。
初整体、行ってきました。
首から肩にかけてをやってもらいました。
「これは手ごわい…」と言われた挙句、
「コリを育てすぎ」と言われました(笑)
まあ、それだけ凝っていたのは常々分かっていましたが、
本当にそれを指摘されてしまうと悲しい…。
でも、分かっていたことだしね。
頭痛も取れました(今ちょっとありますけど;←意味なし?)
「出来れば、3日間通ってほしい」と言われました。
集中して一気に筋肉をほぐして、
体にその記憶を植えつけるのだそうな。
今の状態は、筋肉が硬くあろうあろうとしていて、
ちょっとほぐしただけじゃすぐに戻ってしまうのだそうな。
どうせ始めるなら、集中してほぐしたほうがいいのだそうです。
でも、施術してくれたお兄さんは
「とりあえず、1週間以内には来て下さい」と
仰っていました。
…ええ、明日も行ってくるわ。
ちょっと楽しいぞ整体!!ビバ整体!!
首→肩だけじゃなくて
腰も痛いしね。
「多分全身疲れているんでしょうね。
今までずっとこうだったから分からないかもしれないけど」
みたいな事を言われて。
…うーん。確かになぁ…。
身体の凝りが取れたら、
咳も治るであろうし、
少しは前向きな気持ちになれる気がします。
今、すごい後ろ向きまくってますからね。
この思考も少しは前に向くような気がする。
…ね。
言葉を綴っている場合じゃないったら。
トラ×ヘビさんへひみつあり♪
初整体、行ってきました。
首から肩にかけてをやってもらいました。
「これは手ごわい…」と言われた挙句、
「コリを育てすぎ」と言われました(笑)
まあ、それだけ凝っていたのは常々分かっていましたが、
本当にそれを指摘されてしまうと悲しい…。
でも、分かっていたことだしね。
頭痛も取れました(今ちょっとありますけど;←意味なし?)
「出来れば、3日間通ってほしい」と言われました。
集中して一気に筋肉をほぐして、
体にその記憶を植えつけるのだそうな。
今の状態は、筋肉が硬くあろうあろうとしていて、
ちょっとほぐしただけじゃすぐに戻ってしまうのだそうな。
どうせ始めるなら、集中してほぐしたほうがいいのだそうです。
でも、施術してくれたお兄さんは
「とりあえず、1週間以内には来て下さい」と
仰っていました。
…ええ、明日も行ってくるわ。
ちょっと楽しいぞ整体!!ビバ整体!!
首→肩だけじゃなくて
腰も痛いしね。
「多分全身疲れているんでしょうね。
今までずっとこうだったから分からないかもしれないけど」
みたいな事を言われて。
…うーん。確かになぁ…。
身体の凝りが取れたら、
咳も治るであろうし、
少しは前向きな気持ちになれる気がします。
今、すごい後ろ向きまくってますからね。
この思考も少しは前に向くような気がする。
…ね。
言葉を綴っている場合じゃないったら。
トラ×ヘビさんへひみつあり♪
バレンタイン。
というものに、こんなに真剣になったのははじ…
いや。
そういえば去年もかなり真剣だったのを思い出した。
実は、去年の今頃も気になっている人がいました。
一番最初に気になりだしたのは4年位前の話。
前の職場の同僚だったのですが、
当時も燃え上がった後一旦冷めました。
それでも、目で追うという行為は続けていましたが…;
その後、私が前職場を離れたので、
相手のことは、1回忘れたように見えました。
だがしかし。
元同僚の送別会か何かで再会して再燃しちゃったのです。
相手には、勿論そんな気持ちを伝えてはいないから、
私の中だけの話でした。
その後。
長年、相手の事を小さく気にしていながらも
結局相手の考え方に「ついていけない」
という「諦め」を経て、その想いに終止符を打ちました。
何がついていけなかった、のかと言えば、
相手の女性に対する考え方に。かな。
優しいんですよ。マメだしね。
でも、皆に優しすぎたんです。
そりゃあもう見境なく。
別に本人が遊んでいるというわけでもないし、
それが本人の考え方だということも分かっているけど。
他の人に優しくしてくれるな、とも言わないけど。
でも、無理だったと思う。
我慢しきれなかったと思う。
再会した時。
何となくだけど
何気なくだけど。
匂わせている気がしていて。
自意識過剰だけど、
向こうも少なからずとも気があるんじゃないか?
と思っていて。
…それが定かであったかは、今更分かることでもないし
今更どうでもいいことだったりするのですけども。
この人も2つ上で、眼鏡かけてたんだよね…。
今考えると笑えますね。何となく。
今年のバレンタインを迎えるにあたり、
そのことで一生懸命になっていた自分を思い出した。
今年は楽でいいなぁ〜。
あげる人は決まってるもんなぁ…(笑)
チョコレートは東京で買うつもりなので、
それを探すのも楽しかったりして。
今週末が楽しみv(←前倒しだから。)
というものに、こんなに真剣になったのははじ…
いや。
そういえば去年もかなり真剣だったのを思い出した。
実は、去年の今頃も気になっている人がいました。
一番最初に気になりだしたのは4年位前の話。
前の職場の同僚だったのですが、
当時も燃え上がった後一旦冷めました。
それでも、目で追うという行為は続けていましたが…;
その後、私が前職場を離れたので、
相手のことは、1回忘れたように見えました。
だがしかし。
元同僚の送別会か何かで再会して再燃しちゃったのです。
相手には、勿論そんな気持ちを伝えてはいないから、
私の中だけの話でした。
その後。
長年、相手の事を小さく気にしていながらも
結局相手の考え方に「ついていけない」
という「諦め」を経て、その想いに終止符を打ちました。
何がついていけなかった、のかと言えば、
相手の女性に対する考え方に。かな。
優しいんですよ。マメだしね。
でも、皆に優しすぎたんです。
そりゃあもう見境なく。
別に本人が遊んでいるというわけでもないし、
それが本人の考え方だということも分かっているけど。
他の人に優しくしてくれるな、とも言わないけど。
でも、無理だったと思う。
我慢しきれなかったと思う。
再会した時。
何となくだけど
何気なくだけど。
匂わせている気がしていて。
自意識過剰だけど、
向こうも少なからずとも気があるんじゃないか?
と思っていて。
…それが定かであったかは、今更分かることでもないし
今更どうでもいいことだったりするのですけども。
この人も2つ上で、眼鏡かけてたんだよね…。
今考えると笑えますね。何となく。
今年のバレンタインを迎えるにあたり、
そのことで一生懸命になっていた自分を思い出した。
今年は楽でいいなぁ〜。
あげる人は決まってるもんなぁ…(笑)
チョコレートは東京で買うつもりなので、
それを探すのも楽しかったりして。
今週末が楽しみv(←前倒しだから。)
無邪気だけど、毒々しい。
明るいけれど、暗い。
激しいけれど、寂しい。
天野月子さんに感じるイメージ。
○○だけれど、●●。
というフレーズが凄く合う気がします。
このアルバムは最近買いました。
…ええ、レンタルじゃなくて、買いましたよ。
今までずっとレンタルだったものね。
というか、はっきり言ってレンタルショップにないのです!!
あの人の好きなアーティストですが、私も好き。
あの人が好きだったから、好きになったんだろうな。
私も同じようにスガシカオ布教活動でもしようかと
思っているところですが…。
いかにせよあの人、女性ボーカルのほうが好きなので(笑)
でもハチクロ観ちゃうあたりが
影響してるのかなーって気もしますけど。
お気に入りは…。
これ、ベストアルバムなので…;
でも、最近は「人形」と「おんがく」が好き。
「人形」は…
サビの部分が、凄く強くて。
それが今回のタイトルになっているわけです。
あなたのためにしてあげたい、と思う気持ち?
…勝手に思っているだけですけどね。
「おんがく」はこのアルバムにだけしか入っていない曲。
軽めな感じが素敵。
私自身、「音楽」というものに対して、
歌詞を深く掘り下げて聴いたり、
例えばギターの音が…とか、ピアノの音が…とか
そういう特出した聴き方はしないのです。
『感覚』で聴く。直感で、かな。
創っている人には申し訳ないのですが
そういう聴き方である、という話で。
で、時々歌詞読んで号泣する。みたいなね。(笑)
それはつっこさんの事ではなくてよ…。
本当に余談ですが、今日で1ヶ月になります。
女性は記念日好きだとは言え、
流石に1ヶ月でどうこう言うのもどうかと思うのですよ。
だから、朝メールしてやろうかと思うたけど、やめちゃった。
まあ、いいのさ。
それが私とアナタだから。
明るいけれど、暗い。
激しいけれど、寂しい。
天野月子さんに感じるイメージ。
○○だけれど、●●。
というフレーズが凄く合う気がします。
このアルバムは最近買いました。
…ええ、レンタルじゃなくて、買いましたよ。
今までずっとレンタルだったものね。
というか、はっきり言ってレンタルショップにないのです!!
あの人の好きなアーティストですが、私も好き。
あの人が好きだったから、好きになったんだろうな。
私も同じようにスガシカオ布教活動でもしようかと
思っているところですが…。
いかにせよあの人、女性ボーカルのほうが好きなので(笑)
でもハチクロ観ちゃうあたりが
影響してるのかなーって気もしますけど。
お気に入りは…。
これ、ベストアルバムなので…;
でも、最近は「人形」と「おんがく」が好き。
「人形」は…
サビの部分が、凄く強くて。
それが今回のタイトルになっているわけです。
あなたのためにしてあげたい、と思う気持ち?
…勝手に思っているだけですけどね。
「おんがく」はこのアルバムにだけしか入っていない曲。
軽めな感じが素敵。
私自身、「音楽」というものに対して、
歌詞を深く掘り下げて聴いたり、
例えばギターの音が…とか、ピアノの音が…とか
そういう特出した聴き方はしないのです。
『感覚』で聴く。直感で、かな。
創っている人には申し訳ないのですが
そういう聴き方である、という話で。
で、時々歌詞読んで号泣する。みたいなね。(笑)
それはつっこさんの事ではなくてよ…。
本当に余談ですが、今日で1ヶ月になります。
女性は記念日好きだとは言え、
流石に1ヶ月でどうこう言うのもどうかと思うのですよ。
だから、朝メールしてやろうかと思うたけど、やめちゃった。
まあ、いいのさ。
それが私とアナタだから。
「母」になった友人と
2007年1月31日 よしなしごと。日がなメールしていました(笑)
彼女は先週出産して、まだ病院にいるので、
いつメールが来るか分からない状態だったのですが、
子供が寝ていればメールできるらしい。
そういうものなのか?病院なのに。
で、色々と相談…というか、
先週あったことを報告していた訳ですが。
友人は、私が逢いたい逢いたいと叫んでいるのが
「嬉しい」と言いました。
今まで言いそうにもなかった私が
そういう事を言っているから、嬉しいのだそうな。
まあ、確かに
今までそういう話はほっとんどしてこなかった人に
そういう事を話しているからなあ…。
そして、私は「母は強し」を知る。
やっぱり、お母さんになるって凄いことだなぁと。
「子供の表情を見ているだけで癒される」んだって。
自分はあんなに(って知らないけど)大変なことを
経験した後なのに…。
そういうものなんですかね。
そうなんだろうけど。
オトナになるってそういうことなんだね、多分さ。
「この子の為なら何でも出来る」って。
そう思うことが出来るというのは、
やっぱりオトナだということなんだろうな。
何か、寂しい。
彼女は先週出産して、まだ病院にいるので、
いつメールが来るか分からない状態だったのですが、
子供が寝ていればメールできるらしい。
そういうものなのか?病院なのに。
で、色々と相談…というか、
先週あったことを報告していた訳ですが。
友人は、私が逢いたい逢いたいと叫んでいるのが
「嬉しい」と言いました。
今まで言いそうにもなかった私が
そういう事を言っているから、嬉しいのだそうな。
まあ、確かに
今までそういう話はほっとんどしてこなかった人に
そういう事を話しているからなあ…。
そして、私は「母は強し」を知る。
やっぱり、お母さんになるって凄いことだなぁと。
「子供の表情を見ているだけで癒される」んだって。
自分はあんなに(って知らないけど)大変なことを
経験した後なのに…。
そういうものなんですかね。
そうなんだろうけど。
オトナになるってそういうことなんだね、多分さ。
「この子の為なら何でも出来る」って。
そう思うことが出来るというのは、
やっぱりオトナだということなんだろうな。
何か、寂しい。
お互いの趣味を分かり合えること。
これがすごいことだな、と思う。
このことで悩んでいる友人がいる。
お互いの趣味も、
住んでいる環境も全く違う人に迫られているようで。
相手には、はっきりと「付き合おう」と言われているらしい。
でも、彼女の態度ははっきりしないものになっている。
確かに相手への好意はあるけれど、
将来の自分のことを考えると
はっきりと返事が出来ない状況なのです。
そして、相手への不満も色々とあるらしい。
タバコを吸うだとか、地理的な問題や、仕事のこと。
(同業者ではありますが、違うジャンル)
あと、趣味が合わないという部分も。
彼女は、「好き」という感情だけで突っ走れる程、
芯から相手の事を好きではない。
という風に受け取っています。
ただ単純に、お互いが惹かれあっていたら
色々な障害をも飛び越えられる…んだろうけれど。
何しろ彼女の気持ちは揺れ動いている。
私にしてみたら「好かれる」というのはとても羨ましいことで。
そういう風に、はっきりと表してくれる友人の相手が
非常に羨ましかったりもします。
まあ、それも人それぞれですし、
私があの人に求めている部分ではないから、いいのだけど。
「私(←友人のこと)のどこが好きなの?」ってところですよね。
それがはっきりしたら、自分の気持ちも決められる気がする。
そうでもないのかなぁ。
もう聞いた、って言ったような気もするが。
曖昧でしかなかった、と言われたような気もするが。
自分がどれだけ必要とされているか。
それが分かれば、多少は答えが見えてくるかもしれないのに。
そこを曖昧にされたら、こっちだって言いよどむと思うの。
あと、自分がその人と付き合うことで
得られる「利点」のことも気になる。
だって、苦しいだけじゃ嫌じゃない。
自分が我慢しているだけじゃ、嫌じゃない。
何か自分にプラスになることがないと、
やっていけないと思うのです。
自分にその人が「与えてくれる」ものは何なのか。
それが、本当に自分にとってプラスになるのか。
…大事だね。それは。
ちなみに我ら(笑)の場合は、
元々がお互いの趣味を見てから知り合っているので
分かり合っている、という感じがします。
お互いがお互いを認めているし。
同じ物事を共有出来ることが、とっても嬉しいのです。
そういう歩み寄りは出来ていると思う。
でもきっとあの人は「どろろ」が観たくて、
私は「幸福な食卓」が観たいんだ。(笑)
え、そういう問題かって?
…そういう問題です。(爆)
あと「利点」について…は…。
さしあたりひとつ言えるのは、
あの人が私に色々な感情を与えてくれたこと。
こんな感情、忘れていたから。
すごく久し振りの感情だったから。
まず、それに感謝をしたいです。
そして、日々の中で小さな幸せを見つけられること。
ほんの小さなことに目がいくようになったこと。
月や、星や、雲や、空。
自然が大事なものだと思えるようになったこと。
端的に表すのならば、「私の世界を広げてくれた」かな。
これがすごいことだな、と思う。
このことで悩んでいる友人がいる。
お互いの趣味も、
住んでいる環境も全く違う人に迫られているようで。
相手には、はっきりと「付き合おう」と言われているらしい。
でも、彼女の態度ははっきりしないものになっている。
確かに相手への好意はあるけれど、
将来の自分のことを考えると
はっきりと返事が出来ない状況なのです。
そして、相手への不満も色々とあるらしい。
タバコを吸うだとか、地理的な問題や、仕事のこと。
(同業者ではありますが、違うジャンル)
あと、趣味が合わないという部分も。
彼女は、「好き」という感情だけで突っ走れる程、
芯から相手の事を好きではない。
という風に受け取っています。
ただ単純に、お互いが惹かれあっていたら
色々な障害をも飛び越えられる…んだろうけれど。
何しろ彼女の気持ちは揺れ動いている。
私にしてみたら「好かれる」というのはとても羨ましいことで。
そういう風に、はっきりと表してくれる友人の相手が
非常に羨ましかったりもします。
まあ、それも人それぞれですし、
私があの人に求めている部分ではないから、いいのだけど。
「私(←友人のこと)のどこが好きなの?」ってところですよね。
それがはっきりしたら、自分の気持ちも決められる気がする。
そうでもないのかなぁ。
もう聞いた、って言ったような気もするが。
曖昧でしかなかった、と言われたような気もするが。
自分がどれだけ必要とされているか。
それが分かれば、多少は答えが見えてくるかもしれないのに。
そこを曖昧にされたら、こっちだって言いよどむと思うの。
あと、自分がその人と付き合うことで
得られる「利点」のことも気になる。
だって、苦しいだけじゃ嫌じゃない。
自分が我慢しているだけじゃ、嫌じゃない。
何か自分にプラスになることがないと、
やっていけないと思うのです。
自分にその人が「与えてくれる」ものは何なのか。
それが、本当に自分にとってプラスになるのか。
…大事だね。それは。
ちなみに我ら(笑)の場合は、
元々がお互いの趣味を見てから知り合っているので
分かり合っている、という感じがします。
お互いがお互いを認めているし。
同じ物事を共有出来ることが、とっても嬉しいのです。
そういう歩み寄りは出来ていると思う。
でもきっとあの人は「どろろ」が観たくて、
私は「幸福な食卓」が観たいんだ。(笑)
え、そういう問題かって?
…そういう問題です。(爆)
あと「利点」について…は…。
さしあたりひとつ言えるのは、
あの人が私に色々な感情を与えてくれたこと。
こんな感情、忘れていたから。
すごく久し振りの感情だったから。
まず、それに感謝をしたいです。
そして、日々の中で小さな幸せを見つけられること。
ほんの小さなことに目がいくようになったこと。
月や、星や、雲や、空。
自然が大事なものだと思えるようになったこと。
端的に表すのならば、「私の世界を広げてくれた」かな。
ただ自分がやりたくてバトン拾ってきちゃいました。
勝手に答えるのでお気になさらず。
いや、やりたい人はやってください?(偉そう)
理想の男性バトン?らしい。
【○×バトン】
※このアンケートは女性だけが答えられます。
1.「理想の男性について」いくつか質問します。
2.質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!!
3.2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)
【Q1】「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、少し強引な男がいい。
→○
そりゃあ、そうでしょう!
というより奪い去ってくれる位強引でもいいです。
流されるのも好き。
…あ、でも「自分自身」は持っていたいと思います。
そこを蔑ろにするのはいやだな。
【Q2】マメにメールや電話をしてくる人より、ちょっとそっけないくらいの男がいぃ。
→×
いーやーやっっ!!
マメなひとが好きです。
…いや、そりゃ、1日に何十通とは言わないけど。
せめて3往復…(ウザいねこの子は…;)
【Q3】女友達の少ない人より、たくさん女友達のいる男がいい。
→×
…確かに女の子の気持ちは分かるようになるかもしれないけどね。
基本、私も男友達というものがいないので。
正直言えば、あまり気にしないけどさ。
【Q4】頑張り屋・努力家よりどちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。
→×
頑張っている姿、とか
一生懸命になっているところが好きなので。
要領のよさというのは、ホントにカチーンときます。
【Q5】お酒は飲めない人より飲める男がいい。
→○
ま、正直ね。
どこまで飲めたらいいんだろう。
あまりに強すぎるのもちょっと興ざめかもね。
【Q6】たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。
→○
当たり前です。たばこ廃絶。
でも、たばこを挟んでいる指は好きだったりする。
(どこの指フェチですかこの人)
【Q7】おとなしい人より飲み会では必ず盛り上げ役のノリのいい男がいい。
→×
ノリがいい男=「要領がいい男」という図式があるので。
それなりにノッていてくれればいいんですけどね。
おとなしい人でも、溶け込んで話していれば問題なし。
ぎゃあぎゃあ騒がしいよりはよっぽどいい。
【Q8】料理や掃除をまめにやってくれる人より、亭主関白な男がいい。
→×
…多分自分が何もしない気がするから(そこかよ)
【Q9】お世辞上手な人より正直で多少口下手くらいの男がいい。
→○
「正直」は大事だと思います。
自分も、正直さというのはとても大事にしています。
…だから、嘘がつけないんだけどね。
【Q10】女の人に家庭的であることを求める人より、互いが独立している関係を望む男がいい。
→○
当たり前です。その関係が理想であります。
何で家に入らなきゃいかんの?という。
【Q11】「外見なんて関係ない」と言う人より少々女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。
→○
まあ、少々であれば。
私の範囲で出来ればって感じで。
そりゃ、ちょっとは気にしていて欲しいと思うし。
【Q12】がないらしい。。
(笑)
【Q13】キレイな王子様タイプの人よりワイルドで男らしい人がいい。
→×
…王子様が好き。夢見る乙女だから(言ってなさい)
【Q14】ゴメンと素直に謝ってくれる人より照れて謝れない男がかわいい。
→×
だから、素直さが大事!
きちんと謝ってくれる方が好感が持てます。
「言わなきゃ伝わらない」んだから!!
【Q15】回す人(○の数だけ)
回そうとは思っていないので(答えたかっただけ。)
気になった方はもらっていってください。
勝手に答えるのでお気になさらず。
いや、やりたい人はやってください?(偉そう)
理想の男性バトン?らしい。
【○×バトン】
※このアンケートは女性だけが答えられます。
1.「理想の男性について」いくつか質問します。
2.質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!!
3.2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)
【Q1】「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、少し強引な男がいい。
→○
そりゃあ、そうでしょう!
というより奪い去ってくれる位強引でもいいです。
流されるのも好き。
…あ、でも「自分自身」は持っていたいと思います。
そこを蔑ろにするのはいやだな。
【Q2】マメにメールや電話をしてくる人より、ちょっとそっけないくらいの男がいぃ。
→×
いーやーやっっ!!
マメなひとが好きです。
…いや、そりゃ、1日に何十通とは言わないけど。
せめて3往復…(ウザいねこの子は…;)
【Q3】女友達の少ない人より、たくさん女友達のいる男がいい。
→×
…確かに女の子の気持ちは分かるようになるかもしれないけどね。
基本、私も男友達というものがいないので。
正直言えば、あまり気にしないけどさ。
【Q4】頑張り屋・努力家よりどちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。
→×
頑張っている姿、とか
一生懸命になっているところが好きなので。
要領のよさというのは、ホントにカチーンときます。
【Q5】お酒は飲めない人より飲める男がいい。
→○
ま、正直ね。
どこまで飲めたらいいんだろう。
あまりに強すぎるのもちょっと興ざめかもね。
【Q6】たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。
→○
当たり前です。たばこ廃絶。
でも、たばこを挟んでいる指は好きだったりする。
(どこの指フェチですかこの人)
【Q7】おとなしい人より飲み会では必ず盛り上げ役のノリのいい男がいい。
→×
ノリがいい男=「要領がいい男」という図式があるので。
それなりにノッていてくれればいいんですけどね。
おとなしい人でも、溶け込んで話していれば問題なし。
ぎゃあぎゃあ騒がしいよりはよっぽどいい。
【Q8】料理や掃除をまめにやってくれる人より、亭主関白な男がいい。
→×
…多分自分が何もしない気がするから(そこかよ)
【Q9】お世辞上手な人より正直で多少口下手くらいの男がいい。
→○
「正直」は大事だと思います。
自分も、正直さというのはとても大事にしています。
…だから、嘘がつけないんだけどね。
【Q10】女の人に家庭的であることを求める人より、互いが独立している関係を望む男がいい。
→○
当たり前です。その関係が理想であります。
何で家に入らなきゃいかんの?という。
【Q11】「外見なんて関係ない」と言う人より少々女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。
→○
まあ、少々であれば。
私の範囲で出来ればって感じで。
そりゃ、ちょっとは気にしていて欲しいと思うし。
【Q12】がないらしい。。
(笑)
【Q13】キレイな王子様タイプの人よりワイルドで男らしい人がいい。
→×
…王子様が好き。夢見る乙女だから(言ってなさい)
【Q14】ゴメンと素直に謝ってくれる人より照れて謝れない男がかわいい。
→×
だから、素直さが大事!
きちんと謝ってくれる方が好感が持てます。
「言わなきゃ伝わらない」んだから!!
【Q15】回す人(○の数だけ)
回そうとは思っていないので(答えたかっただけ。)
気になった方はもらっていってください。
個人的に。
山田さんが真山におんぶされて、
「すき…」って独り言みたいに言うあの場面!!
あの場面さえあれば
私はおなかいっぱいです!!!!
…あの場面だけで泣ける私が嫌だ…
いや、好きだ。(笑)
漫画読んでてもあの場面だけはどうしても好きで。
しかも最後に「有り難う」って言うのねっっ!!
もう真山真山真山〜〜〜〜〜〜〜〜!!
…変な感想でごめんなさい。
でもね、やっぱり真山が大好きなのーーーーーー!!
ちょっとストーカーすぎるけど。(爆)
やはり、漫画とは別物ですね。
本当に別物と考えないと。
ついでに、「ハチクロ2」1巻のDVDも借りてきました。
(当地ではリアルタイムで拝見できないのです…)
こっちは1週間レンタルなので来週の今日までに見ればよし。
楽しみだわ。
…てゆか真山ーーーーーー!!(まだ言ってる)
真山役の声優さんが以前からずっと気になってるんです。
ただそれだけ。(爆)
ついでに加瀬亮さんまで好きになりそうだし。
って、全然中身のことについて触れていませんが、
それはそれ、ということで。
うーん。なんかかいつまみすぎちゃったっていう感じです。
山田さんとか、大好きだけどね。
いや真山とセットだからって言うんじゃなくてさ(爆)
あ、あと!!
花本先生!!
…あんなにだらしなくていいのか?(オイ)
山田さんが真山におんぶされて、
「すき…」って独り言みたいに言うあの場面!!
あの場面さえあれば
私はおなかいっぱいです!!!!
…あの場面だけで泣ける私が嫌だ…
いや、好きだ。(笑)
漫画読んでてもあの場面だけはどうしても好きで。
しかも最後に「有り難う」って言うのねっっ!!
もう真山真山真山〜〜〜〜〜〜〜〜!!
…変な感想でごめんなさい。
でもね、やっぱり真山が大好きなのーーーーーー!!
ちょっとストーカーすぎるけど。(爆)
やはり、漫画とは別物ですね。
本当に別物と考えないと。
ついでに、「ハチクロ2」1巻のDVDも借りてきました。
(当地ではリアルタイムで拝見できないのです…)
こっちは1週間レンタルなので来週の今日までに見ればよし。
楽しみだわ。
…てゆか真山ーーーーーー!!(まだ言ってる)
真山役の声優さんが以前からずっと気になってるんです。
ただそれだけ。(爆)
ついでに加瀬亮さんまで好きになりそうだし。
って、全然中身のことについて触れていませんが、
それはそれ、ということで。
うーん。なんかかいつまみすぎちゃったっていう感じです。
山田さんとか、大好きだけどね。
いや真山とセットだからって言うんじゃなくてさ(爆)
あ、あと!!
花本先生!!
…あんなにだらしなくていいのか?(オイ)
例えばね。
「最近、元気?」と誰かに聞かれた時、
私の場合だったら
「ぼちぼちですね。」または
「それなりに。」と答える。
この答えが質問の趣旨に
合っているかどうか分からないけれど、
でも、私はこう答えている。
これを踏まえて。
「最近、幸せ?」と誰かに聞かれたら…
この場合。
「元気?」と聞かれた時のように
曖昧な答えは出せないなぁ、と心から思う。
今は、はっきりと「幸せだよ」と言える…
昨日、友人に吐き出したのは
そんな瑣末なこと。
瑣末だけれど、とっても大事なこと。
もしもあなたが
「最近、幸せ?」と誰かに聞かれたら
なんて答えるのかな?
期待はしていませんが。(笑)
「最近、元気?」と誰かに聞かれた時、
私の場合だったら
「ぼちぼちですね。」または
「それなりに。」と答える。
この答えが質問の趣旨に
合っているかどうか分からないけれど、
でも、私はこう答えている。
これを踏まえて。
「最近、幸せ?」と誰かに聞かれたら…
この場合。
「元気?」と聞かれた時のように
曖昧な答えは出せないなぁ、と心から思う。
今は、はっきりと「幸せだよ」と言える…
昨日、友人に吐き出したのは
そんな瑣末なこと。
瑣末だけれど、とっても大事なこと。
もしもあなたが
「最近、幸せ?」と誰かに聞かれたら
なんて答えるのかな?
期待はしていませんが。(笑)
髪を切りました。
明日用、と意図したわけではありませんが
バーゲンで(笑)服を買いました。
爪磨きも買いました。
マニキュアも買いました。
買ったマニキュアは使わずに
別のマニキュアを塗りました(オイ)
だって、予想外に乾きが遅かったから…。
何ヶ月ぶりだろう。マニキュア塗るなんて。
あの「汚点」以来だから…
3ヶ月半振り、か。
私の爪は男爪なので(母からの遺伝)
何となく塗っても様にならない爪です。
薬指や小指はちょっとだけ女爪(これは父から)。
市街地へ出たのは
先日市街地で現像に出したまま、
引き取ってくるのを忘れた写真があったから、ですが、
色々と見ることも出来て
これはこれで有意義な休日であったかと。
鳴らない携帯は
今日の朝、たくさん鳴らしすぎたからか。
磨くって凄いなあ…。
全然磨かれていないけど(笑)
何か凄いなぁって思ってしまう。
人はこうして磨かれていくものなのか。
いや、だから磨かれていないのだけど(爆)
そうだ。
余談ですが、例のおせっかいされた友人から
先日
件名「うふv(←ハートマーク)」
内容「その後いかが??」
というメールが入っていました。
頭に来たので返していません(笑)
…友人が離れていく原因だとは分かっているが、
あまりに無神経な言葉に腹が立ちました。
何も動いていないのが正直な話だし。
報告するようなこともなかったので。
…別に明日を終えたからって
報告するようなこともないと思うけど…
明日用、と意図したわけではありませんが
バーゲンで(笑)服を買いました。
爪磨きも買いました。
マニキュアも買いました。
買ったマニキュアは使わずに
別のマニキュアを塗りました(オイ)
だって、予想外に乾きが遅かったから…。
何ヶ月ぶりだろう。マニキュア塗るなんて。
あの「汚点」以来だから…
3ヶ月半振り、か。
私の爪は男爪なので(母からの遺伝)
何となく塗っても様にならない爪です。
薬指や小指はちょっとだけ女爪(これは父から)。
市街地へ出たのは
先日市街地で現像に出したまま、
引き取ってくるのを忘れた写真があったから、ですが、
色々と見ることも出来て
これはこれで有意義な休日であったかと。
鳴らない携帯は
今日の朝、たくさん鳴らしすぎたからか。
磨くって凄いなあ…。
全然磨かれていないけど(笑)
何か凄いなぁって思ってしまう。
人はこうして磨かれていくものなのか。
いや、だから磨かれていないのだけど(爆)
そうだ。
余談ですが、例のおせっかいされた友人から
先日
件名「うふv(←ハートマーク)」
内容「その後いかが??」
というメールが入っていました。
頭に来たので返していません(笑)
…友人が離れていく原因だとは分かっているが、
あまりに無神経な言葉に腹が立ちました。
何も動いていないのが正直な話だし。
報告するようなこともなかったので。
…別に明日を終えたからって
報告するようなこともないと思うけど…
今年の初日の出です。
…画像引用するの初めて。
上手くいくかな?
いきましたね。嬉しい〜。
さて。この初日の出を拝む為に
自転車を1時間走らせました。
山から海へ。まさしくそのままに。
徐々に明けていく空を見ながら
海に向かって自転車を走らせるのが
結構楽しかったです。
あの人からのメールは
ひとつ前の日記を書いた後、
家を出るまでの間に届きました。
送信時間は年明けてすぐになっていたので
規制で届かなかっただけのようです。
「携帯の電池が切れちゃった」のが遅延理由だそうな。
「明けましておめでとう」という言葉つき。
そして、私のおめでとうメールは
初日の出の画像と共に。
いい一年になるといいな。
私にとっても、あの人にとっても。
帰りが辛かった。
自転車漕ぎながらふらっふらしてました。
危うく、看板に自転車ごと突っ込みそうになったり。
酔っているときより危ないよ!
でも、いいものが見られたので、いいとします。
さ、休みはあと2日。
…画像引用するの初めて。
上手くいくかな?
いきましたね。嬉しい〜。
さて。この初日の出を拝む為に
自転車を1時間走らせました。
山から海へ。まさしくそのままに。
徐々に明けていく空を見ながら
海に向かって自転車を走らせるのが
結構楽しかったです。
あの人からのメールは
ひとつ前の日記を書いた後、
家を出るまでの間に届きました。
送信時間は年明けてすぐになっていたので
規制で届かなかっただけのようです。
「携帯の電池が切れちゃった」のが遅延理由だそうな。
「明けましておめでとう」という言葉つき。
そして、私のおめでとうメールは
初日の出の画像と共に。
いい一年になるといいな。
私にとっても、あの人にとっても。
帰りが辛かった。
自転車漕ぎながらふらっふらしてました。
危うく、看板に自転車ごと突っ込みそうになったり。
酔っているときより危ないよ!
でも、いいものが見られたので、いいとします。
さ、休みはあと2日。
別に好きな色というわけではない。
女の子はピンクが好きなんだ、というけれど、
私がピンクを好きだったのは、もう20年以上前の話。
…幼稚園児の頃。
その頃に家を新築したため、
私の部屋の壁紙は白地にピンクのチューリップ、
カーペットも濃いピンク、
カーテンもピンクの柄のものでありました。
ピンクづくし。
今、名残が残っているのは
壁紙のピンクのチューリップだけです。
カーペットは床になってしまったし、
カーテンも替わった。
カーテンは相変わらずピンク混じりの花柄ですが。
もう20年も前の事ですが、
あの頃のままずっとピンクを好きだったら、
もっと、可愛げのある女の子になれていたかも?
しれないね。
さて。
今回の配色転換。
ピンクがメインです。
ピンク×茶という配色は好きです。
ストロベリーチョコレートみたいで。
日記の配色では、ピンクはよく使う色です。
普段は全く気にも留めないし、
自分で小物を持つのはイヤなのに、
画面上に乗せるのは好きなんです。
…これも昔の名残なのかしらねぇ。
何となくご満悦。
トラ×ヘビさんへ ひみつあります。
女の子はピンクが好きなんだ、というけれど、
私がピンクを好きだったのは、もう20年以上前の話。
…幼稚園児の頃。
その頃に家を新築したため、
私の部屋の壁紙は白地にピンクのチューリップ、
カーペットも濃いピンク、
カーテンもピンクの柄のものでありました。
ピンクづくし。
今、名残が残っているのは
壁紙のピンクのチューリップだけです。
カーペットは床になってしまったし、
カーテンも替わった。
カーテンは相変わらずピンク混じりの花柄ですが。
もう20年も前の事ですが、
あの頃のままずっとピンクを好きだったら、
もっと、可愛げのある女の子になれていたかも?
しれないね。
さて。
今回の配色転換。
ピンクがメインです。
ピンク×茶という配色は好きです。
ストロベリーチョコレートみたいで。
日記の配色では、ピンクはよく使う色です。
普段は全く気にも留めないし、
自分で小物を持つのはイヤなのに、
画面上に乗せるのは好きなんです。
…これも昔の名残なのかしらねぇ。
何となくご満悦。
トラ×ヘビさんへ ひみつあります。
一気に読み終えました。
1日1冊、今日はこの作品。
…小野君があの人に似すぎています。
何となく、雰囲気が似すぎています。
ちょっと困った。
しかも別れちゃうし!!
で、実は葉山先生もリアル人物を投影しています。
…オイオイ。(笑)
ブックレビューはいつも別のところに書いているんですが、
今回ここにも書きたくなったのは、
どうしても「似ている」という事実を
残しておきたかったから。
勿論、あの人の全てを分かっているわけではないから、
私の幻想で、妄想なだけなのかもしれないけれども。
でも、似てたの。
似てると思うと、怖くもあるが。
色々な意味で、私には複雑な作品でしたが
同じ日に図書館から借りてきて昨日読んだ
「サヨナライツカ」(辻仁成)よりもずっとずっと
自分に染み込んで来ました。
この気持ちは忘れたくない。
ひみつあります。
1日1冊、今日はこの作品。
…小野君があの人に似すぎています。
何となく、雰囲気が似すぎています。
ちょっと困った。
しかも別れちゃうし!!
で、実は葉山先生もリアル人物を投影しています。
…オイオイ。(笑)
ブックレビューはいつも別のところに書いているんですが、
今回ここにも書きたくなったのは、
どうしても「似ている」という事実を
残しておきたかったから。
勿論、あの人の全てを分かっているわけではないから、
私の幻想で、妄想なだけなのかもしれないけれども。
でも、似てたの。
似てると思うと、怖くもあるが。
色々な意味で、私には複雑な作品でしたが
同じ日に図書館から借りてきて昨日読んだ
「サヨナライツカ」(辻仁成)よりもずっとずっと
自分に染み込んで来ました。
この気持ちは忘れたくない。
ひみつあります。
来月出産予定の妊婦な友人と語らう。
妊婦の前でお酒飲んでみたり…;
ごめん、妊婦。(笑)
先日あの人のことは話してあったものの、
ちょっと話しただけで
詳しいことは話せずじまいだったので
そのあたりの話を詳しく話す。
詳しいといっても、大した事は話していません。
それに加えて、
関連したことをポロポロと。
忘れたい過去。
思い出したくない過去。
…既に「ネタ」と化している過去。
とりあえず話せてすっきりしました。
そして、次に会う時にはもうおなかは
大きくないんだねぇという話をして。
おなかを触らせてもらって。
子供が産まれたら、遊びに行こう。
その時には、私と彼女の間には
「差」がついているに違いない。
彼女は名実共に大人になり、
私はそのまま。
でも、私は今のままでいいんです。
そして彼女に問いかけてみた。
あえて、今。何故か、今。
「何で子供が欲しいの?」
「深く考えたことはなかった」という答えを頂きました。
多分、私が深く考えすぎているだけ。
きっと心が、そう向いていくんでしょうね。
まだ経験したことがないから、分からないけれど。
家に帰宅してから、あの人からの携帯メールが来た。
「忘年会で飲みすぎて気持ち悪い……」
あ、つまり今日はパソメールの返事は書けないってコトね。
オッケー、了解。
こうやって懐柔されている気がしなくもなく(笑)
そして慮ることが出来る私に乾杯(意味不明)
妊婦の前でお酒飲んでみたり…;
ごめん、妊婦。(笑)
先日あの人のことは話してあったものの、
ちょっと話しただけで
詳しいことは話せずじまいだったので
そのあたりの話を詳しく話す。
詳しいといっても、大した事は話していません。
それに加えて、
関連したことをポロポロと。
忘れたい過去。
思い出したくない過去。
…既に「ネタ」と化している過去。
とりあえず話せてすっきりしました。
そして、次に会う時にはもうおなかは
大きくないんだねぇという話をして。
おなかを触らせてもらって。
子供が産まれたら、遊びに行こう。
その時には、私と彼女の間には
「差」がついているに違いない。
彼女は名実共に大人になり、
私はそのまま。
でも、私は今のままでいいんです。
そして彼女に問いかけてみた。
あえて、今。何故か、今。
「何で子供が欲しいの?」
「深く考えたことはなかった」という答えを頂きました。
多分、私が深く考えすぎているだけ。
きっと心が、そう向いていくんでしょうね。
まだ経験したことがないから、分からないけれど。
家に帰宅してから、あの人からの携帯メールが来た。
「忘年会で飲みすぎて気持ち悪い……」
あ、つまり今日はパソメールの返事は書けないってコトね。
オッケー、了解。
こうやって懐柔されている気がしなくもなく(笑)
そして慮ることが出来る私に乾杯(意味不明)
ことは、もうない。
絶対に有り得ない。
以前、ここに書いたはずの
「ほれそうです」な人の話ですが、
一度お会いしたのち、全くメールが来なくなってしまいました。
お会いした時、しきりに時計を気にするしぐさを
見せていたので、
私に対して過大な幻想を抱いていらっしゃったのではないかと
思われます。
一体どんな幻想だったのでしょうか。
それも気になるお年頃。
更に、先日会った友人(お姉様)や、
もう一人の友人(ひとつ年下)が
「メールで出会うって怖いよね」なんて話をしていました。
私の出会い方を正直に白状した後の話です。
私はそれまでそんなに「怖い」とは思っていなかったのですが…
それも、ある意味ひとつの「出会い方」ですから。
でも今日、改めて考えた。
…やっぱ、怖いわ。
今更ですが、恐ろしさを本気で感じました。
知らない人とメールするという事を純粋に
楽しんでいただけ…だった、と思いますよ。
私が色々な意味でおかしかっただけなのかもしれません。
何かに切羽詰まっていた、とか。
始めた頃は既に検定の勉強していましたし、
何か気晴らしという意味合いもあったのかも…。
でも、色々な人とメールをすることで、
自分の「焦点」というものが
次第に定まったように思います。
その経緯があるから、別に行為自体に
引け目を感じているわけではないのだけど…
第一、あの時に勇気を出さなかったら
今あの人には出会えていなかったわけですし。
「大胆なことをしたねぇ」と別のお姉様にも言われました。
…今考えると、確かに大胆だったなあ…。
ま、それで今があるから。
いいんじゃないかな?って。思っています。
絶対に有り得ない。
以前、ここに書いたはずの
「ほれそうです」な人の話ですが、
一度お会いしたのち、全くメールが来なくなってしまいました。
お会いした時、しきりに時計を気にするしぐさを
見せていたので、
私に対して過大な幻想を抱いていらっしゃったのではないかと
思われます。
一体どんな幻想だったのでしょうか。
それも気になるお年頃。
更に、先日会った友人(お姉様)や、
もう一人の友人(ひとつ年下)が
「メールで出会うって怖いよね」なんて話をしていました。
私の出会い方を正直に白状した後の話です。
私はそれまでそんなに「怖い」とは思っていなかったのですが…
それも、ある意味ひとつの「出会い方」ですから。
でも今日、改めて考えた。
…やっぱ、怖いわ。
今更ですが、恐ろしさを本気で感じました。
知らない人とメールするという事を純粋に
楽しんでいただけ…だった、と思いますよ。
私が色々な意味でおかしかっただけなのかもしれません。
何かに切羽詰まっていた、とか。
始めた頃は既に検定の勉強していましたし、
何か気晴らしという意味合いもあったのかも…。
でも、色々な人とメールをすることで、
自分の「焦点」というものが
次第に定まったように思います。
その経緯があるから、別に行為自体に
引け目を感じているわけではないのだけど…
第一、あの時に勇気を出さなかったら
今あの人には出会えていなかったわけですし。
「大胆なことをしたねぇ」と別のお姉様にも言われました。
…今考えると、確かに大胆だったなあ…。
ま、それで今があるから。
いいんじゃないかな?って。思っています。
最近の私は
実に穏やかだ。
やはり、あの時の私自体が
どうにかしていたんだろうなと
思わずにはいられない。
ある友人に、私達の関係のことを話した。
私達がどんな出会い方をしたのか、
どういうつながりがあるのか。
某SNSの招待状を私に送ってくれたのはあの人です。
そして、今回話した友人に招待状を送ったのは私。
明らかに私の交友関係では異質だと思うのに
彼女はそれに気付いていたんだろうか。
どうだったんだろうか。
とにかく、その事実をバラした時には
ものすごく驚かれたことはここに記しておきましょう。
でも、彼女は
私が書いている日記の文章の方で
おかしいな、とは思っていたみたい。だけど。
何かあるんだろうなと思っていたようです。
…ま、あれだけ垂れ流していたら気付かない訳がなかれ。
話せて嬉しかったけど、
やっぱりその後、日記をなめるように読んでいたようだ(笑)
アクセス解析でバレバレですから。
大昔。
小学校の頃、私には好きな人がいた。
その人が好きだということは、
学年中が知っていることだった。
当時、それでからかわれたりしていたので、
未だに
他人に「好きな人がいる」と言うのを凄くためらう。
…もうそんな昔のこと、忘れたらいいのに
結局トラウマになってしまっているのですね。
でも、最近はそれでも素直に出せているかな。
という気はします。
こういうことを素直に出せるのも
今の自分が安定しているからなのかな?と思います。
有難いことでありますな。
実に穏やかだ。
やはり、あの時の私自体が
どうにかしていたんだろうなと
思わずにはいられない。
ある友人に、私達の関係のことを話した。
私達がどんな出会い方をしたのか、
どういうつながりがあるのか。
某SNSの招待状を私に送ってくれたのはあの人です。
そして、今回話した友人に招待状を送ったのは私。
明らかに私の交友関係では異質だと思うのに
彼女はそれに気付いていたんだろうか。
どうだったんだろうか。
とにかく、その事実をバラした時には
ものすごく驚かれたことはここに記しておきましょう。
でも、彼女は
私が書いている日記の文章の方で
おかしいな、とは思っていたみたい。だけど。
何かあるんだろうなと思っていたようです。
…ま、あれだけ垂れ流していたら気付かない訳がなかれ。
話せて嬉しかったけど、
やっぱりその後、日記をなめるように読んでいたようだ(笑)
アクセス解析でバレバレですから。
大昔。
小学校の頃、私には好きな人がいた。
その人が好きだということは、
学年中が知っていることだった。
当時、それでからかわれたりしていたので、
未だに
他人に「好きな人がいる」と言うのを凄くためらう。
…もうそんな昔のこと、忘れたらいいのに
結局トラウマになってしまっているのですね。
でも、最近はそれでも素直に出せているかな。
という気はします。
こういうことを素直に出せるのも
今の自分が安定しているからなのかな?と思います。
有難いことでありますな。
最近ハマっている…というより、
このアルバムか風味堂しか聴いていない気が。
むしろ最近はこれしか聴いていない気が。
このアルバムは、好きというより
「今の自分」にぐっと来る。
去年はそれがスガシカオだったように
今年の私は天野月子。
そんな感じです。
シカオちゃんも、天野月子も、
きっかけがあって何気なく聴き始めたけれど、
今では欠かせない存在。
この中の2曲目に
「Treasure」という曲が入っていますが
それが最近のお気に入り。
前述、風味堂の「恋の天気予報」と何となく似てるかも。
求めているものは同じなのかもしれないですね。
最初はこのロックな感じが違和感だったのに
何故こんなに何気なくハマっているんだろう…
でも、本当にこの感覚はシカオちゃんにも言えること。
声が好きだとか、曲調が好きだとか
特出した何かが好きというわけではないんです。
ただ何気なく好きなだけで。
何気なくだけど、すごく好き。
多分、Xデーまでは聴き続けるでしょう。
このアルバムか風味堂しか聴いていない気が。
むしろ最近はこれしか聴いていない気が。
このアルバムは、好きというより
「今の自分」にぐっと来る。
去年はそれがスガシカオだったように
今年の私は天野月子。
そんな感じです。
シカオちゃんも、天野月子も、
きっかけがあって何気なく聴き始めたけれど、
今では欠かせない存在。
この中の2曲目に
「Treasure」という曲が入っていますが
それが最近のお気に入り。
前述、風味堂の「恋の天気予報」と何となく似てるかも。
求めているものは同じなのかもしれないですね。
最初はこのロックな感じが違和感だったのに
何故こんなに何気なくハマっているんだろう…
でも、本当にこの感覚はシカオちゃんにも言えること。
声が好きだとか、曲調が好きだとか
特出した何かが好きというわけではないんです。
ただ何気なく好きなだけで。
何気なくだけど、すごく好き。
多分、Xデーまでは聴き続けるでしょう。
『ローマの休日』と一緒に借りてきたDVDです。
…何となく大沢たかおつながりで。
泣いたけど(笑)
そんなに心に残るものでもなかったな…
色々と別のことしながらだった、
からじゃなかったはず!!
…映画館で観ていたらもっと…という部分はあるかも
しれないけど。
私自身としては、そんなに来なかったです。
あとはキャストが魅力的でした。
大沢たかおは勿論のこと、
柄本さんとか渡辺えり子さんとか古田さんとか!
何気なく勘三郎丈つながり大集合(古田さんは除く)。
そのあたりは何気なくツボでした。
一緒にお芝居を観に行けることになりそうです。
嬉しいなあ…。
今日は携帯メールでのやりとりだったので
ニヤつきも激しいです。
風邪引いちゃったんですって!
メールなんかしていないで
早く寝てくださいね。と返信しておきましたが…
でもね。でもね。
分かってくれているのが嬉しい。
私が怒ると分かってるのかどうかは知らないけれど、
ちゃんとこうして表してくれているのが
すごくすごく、嬉しい。
明日のあの人が
元気に目覚めることが出来ますように。
ひみつありです☆
…何となく大沢たかおつながりで。
泣いたけど(笑)
そんなに心に残るものでもなかったな…
色々と別のことしながらだった、
からじゃなかったはず!!
…映画館で観ていたらもっと…という部分はあるかも
しれないけど。
私自身としては、そんなに来なかったです。
あとはキャストが魅力的でした。
大沢たかおは勿論のこと、
柄本さんとか渡辺えり子さんとか古田さんとか!
何気なく勘三郎丈つながり大集合(古田さんは除く)。
そのあたりは何気なくツボでした。
一緒にお芝居を観に行けることになりそうです。
嬉しいなあ…。
今日は携帯メールでのやりとりだったので
ニヤつきも激しいです。
風邪引いちゃったんですって!
メールなんかしていないで
早く寝てくださいね。と返信しておきましたが…
でもね。でもね。
分かってくれているのが嬉しい。
私が怒ると分かってるのかどうかは知らないけれど、
ちゃんとこうして表してくれているのが
すごくすごく、嬉しい。
明日のあの人が
元気に目覚めることが出来ますように。
ひみつありです☆
始めてみたこと、始めてみようと思うこと。
プレゼントを買ってみてしまいました早々に。
自分が前から気になっていてすっごく欲しかった、
革の文庫ブックカバー。
今回、売り切れていた色が再販になるということで
早速飛びついた。
自分のも勿論買いましたが、
あの人の分も買ってみた。
通販なのでラッピングされて
我が家に届きます。
しかも、両方。(笑)
自分のは、自分へのご褒美だから…。
それにつける(と思われる)レターセットも買った。
本来は友人へ手紙を出したくて買ったものですが
それがそのまま引用されることでしょう。
だってすっごい可愛いんですもの。
渡せるかなんて分からない。
…むしろ、渡していいのかどうかも分からない。
嬉しいものか?
重たいものか?
…まあ、流用は出来るしな。と。
今からそれを考えるのも何ですが、
何となくそういう「逃げ」を作りたくなる。
後は自分自身の身体のメンテナンスだな。
あごニキビ、なくなってくれ!!頼むから!!
秘密あります。
プレゼントを買ってみてしまいました早々に。
自分が前から気になっていてすっごく欲しかった、
革の文庫ブックカバー。
今回、売り切れていた色が再販になるということで
早速飛びついた。
自分のも勿論買いましたが、
あの人の分も買ってみた。
通販なのでラッピングされて
我が家に届きます。
しかも、両方。(笑)
自分のは、自分へのご褒美だから…。
それにつける(と思われる)レターセットも買った。
本来は友人へ手紙を出したくて買ったものですが
それがそのまま引用されることでしょう。
だってすっごい可愛いんですもの。
渡せるかなんて分からない。
…むしろ、渡していいのかどうかも分からない。
嬉しいものか?
重たいものか?
…まあ、流用は出来るしな。と。
今からそれを考えるのも何ですが、
何となくそういう「逃げ」を作りたくなる。
後は自分自身の身体のメンテナンスだな。
あごニキビ、なくなってくれ!!頼むから!!
秘密あります。