まさか、まさかまさか。
自分がこの雨の中、山登りをするとは
昨日の私が想像していただろうか。
いや、してない。
絶対していない。
むしろ諦めていたし。
そして。
…まさかまさか、
このお山の上で私の大好きな「柿チョコ」を見つけるとは…
ここは新潟県じゃないんですよ?!
何故新潟県の銘菓がここに売ってるの?!
と最初、目を疑いましたとも。
でも買うんだけど(笑)
土産物屋さんに売っていたので
ホワイトとカフェオレをゲットしました。
嬉しかった…。←そっちがかい
甘いもの好きの真実も分かったことだし。
今日不思議だったのは
何故かまっすぐ顔が見られなかったこと。
いつもと違う環境だったから、でしょうか。
車で横に乗った時に見る横顔は見慣れているけれど、
今日は何かが違ったからかもしれない。
いつもより、たくさん手をつなぐ事が出来ました。
色々なことが、新鮮だったのかもしれない。
…もうマンネリは早すぎるものねぇ。(笑)
足が痛いです。
果たして私は、明日無事に
友人の赤ちゃんを見に行くことが出来るのだろうか。
以下次号!!(どこに)
トラ×ヘビさんへひみつあり。
自分がこの雨の中、山登りをするとは
昨日の私が想像していただろうか。
いや、してない。
絶対していない。
むしろ諦めていたし。
そして。
…まさかまさか、
このお山の上で私の大好きな「柿チョコ」を見つけるとは…
ここは新潟県じゃないんですよ?!
何故新潟県の銘菓がここに売ってるの?!
と最初、目を疑いましたとも。
でも買うんだけど(笑)
土産物屋さんに売っていたので
ホワイトとカフェオレをゲットしました。
嬉しかった…。←そっちがかい
甘いもの好きの真実も分かったことだし。
今日不思議だったのは
何故かまっすぐ顔が見られなかったこと。
いつもと違う環境だったから、でしょうか。
車で横に乗った時に見る横顔は見慣れているけれど、
今日は何かが違ったからかもしれない。
いつもより、たくさん手をつなぐ事が出来ました。
色々なことが、新鮮だったのかもしれない。
…もうマンネリは早すぎるものねぇ。(笑)
足が痛いです。
果たして私は、明日無事に
友人の赤ちゃんを見に行くことが出来るのだろうか。
以下次号!!(どこに)
トラ×ヘビさんへひみつあり。
私達の思惑は、全く見当違いだったことに気付いたのは
先程電話した時のお話でした。(笑)
で、明日逢うことになりました。(爆)
明日は雨だというのに、
電車で来るらしいですよあの人。
確かに私、「たまにはいいんじゃない?」とは言ったけど
雨の日に電車で来るか、オニイサン…
まあいいや。ガソリン代使わせなくて済むしね。
よきことかな。
地元を歩く予定なので、
私はわくわくしながら色々と探しています。
甘いもの好きなあの人のために、
ケーキ屋調べたりもしてる。(爆)
面白いなあ、私ってヤツは…;
歩き回ってやろうと思います。
にひひひひ。
楽しみ楽しみっ♪
そもそもの事の発端は、あの人が
「車で運転していると100%はるかに意識を向けられない」
と言ったことから始まりました。
そうか、助手席でボーっとしているだけの私は
何だか申し訳ないなぁ…と思ったわけです。
そこで私が提案したのは、
「私が自分の車で案内するから、助手席でボーっとして?」
でした。(笑)
残念ながら明日は母が車を使うのでそれは出来ませんが、
(私自身は車を持っていないのです。使うのは母の車)
雨にもかかわらず色々なところへ引っ張り回そうかと
思ったり、思わなかったり。
多分、ここで反対に自分が案内することに集中してしまう、
というのはないと思います。
それは脳の構造の問題だから。ふふ。
いつもとは違うデートを楽しんで参ります☆
…ああ、デートだってデート!!(何がや)
トラ×ヘビさんへひみつあり。
先程電話した時のお話でした。(笑)
で、明日逢うことになりました。(爆)
明日は雨だというのに、
電車で来るらしいですよあの人。
確かに私、「たまにはいいんじゃない?」とは言ったけど
雨の日に電車で来るか、オニイサン…
まあいいや。ガソリン代使わせなくて済むしね。
よきことかな。
地元を歩く予定なので、
私はわくわくしながら色々と探しています。
甘いもの好きなあの人のために、
ケーキ屋調べたりもしてる。(爆)
面白いなあ、私ってヤツは…;
歩き回ってやろうと思います。
にひひひひ。
楽しみ楽しみっ♪
そもそもの事の発端は、あの人が
「車で運転していると100%はるかに意識を向けられない」
と言ったことから始まりました。
そうか、助手席でボーっとしているだけの私は
何だか申し訳ないなぁ…と思ったわけです。
そこで私が提案したのは、
「私が自分の車で案内するから、助手席でボーっとして?」
でした。(笑)
残念ながら明日は母が車を使うのでそれは出来ませんが、
(私自身は車を持っていないのです。使うのは母の車)
雨にもかかわらず色々なところへ引っ張り回そうかと
思ったり、思わなかったり。
多分、ここで反対に自分が案内することに集中してしまう、
というのはないと思います。
それは脳の構造の問題だから。ふふ。
いつもとは違うデートを楽しんで参ります☆
…ああ、デートだってデート!!(何がや)
トラ×ヘビさんへひみつあり。
今日のタイトルにしたこの曲が入っているのは、
このベストアルバムだけです。
凄く好きな曲なのです。
何が好きかと言えば…
…何が好きなんだろう。(笑)
前回同様、フィーリングで聴いている私が
何を言ってもという感じなので…;
ちょっとでも、幸せを探そうという感じが好きです。
昨日までの「歴史」という積み重ねと
今日の「思い出」を
全部重ねてまとめて、ぐちゃぐちゃにして。
そしたら、何かが見つかるのかな?という曲。
何かが見つかった気がするよ。という曲。
今までの自分を全部全部、まとめて
ここに今立っている「私」。
正直、今の気持ちはぐちゃぐちゃで。
まとめることなんて、全然出来ていなくて。
それは私の部屋の汚さが如実に語っています(笑)
現を抜かしていていいのか!と思う自分と
今の自分が幸せならいいのよ!と思う自分。
それでも、4月からのことを考えなくてはいけなくて
もう何から手をつけていいのか、と迷う自分。
あの人への気持ちだって、
前述の通りまつわる色々な困難を考えなければ
勿論幸せだと言えるけれど、
そういう色々な「困難」…というか、障害?みたいな
ものを考えてしまうと、どうしたらいいのかが
分からなくなってしまう。
結局。
自分の進む方向というのを、見失っているんだと思います。
どうしていいのか分からなくなっていて、
でもこれは、自分にしか解決できないもの。
色々な事に折り合いをつけて、
自分がどうにかしなきゃ、いけないこと。
頼ることは出来ない。
そこは頼るところではない。
「これ」を越えないと、自分は大人になれない。
まあ、「道」なんて元々あったようでいてなかったようなもの。
これからの自分の「道」を初めて作るのならば
たやすいことかもしれません。
…困難なことでもあるけれど。
書きたいことがすり替わっています。うむむう?
自分が自分で、
たったひとりきりで「立つ」こと。
よっかかりもせずに、自分自身の力で生きられるようになること。
私にはそれが大切なんじゃないかな、と思っています。
自分が「自分」としていられるから、
人にも優しく出来て、
仕事にもやりがいを持つことが出来て…と
色々と上手く転がっていくような気がするんだ。
あれだけ支えが欲しい、と長年思っていた割に
出来てしまったら一人になりたいと願う。
馬鹿な話です。
あ、別にあの人の事が嫌いになったとか、
そういうわけでは決してありません。
ただ、今の私には「自分」がない。
それは自分が一番よく分かることだから。
あの人と出会う前の私は、
もっときちんと「自分」というものを持てていたから。
…妄想かもしれませんが。
どうしても溺れてしまう部分があるのかもしれません。
それは、止めようがないことなのかもしれません。
でも、しっかりと「自分」を保つことは
悪いことじゃないし、むしろ必要なことだと思うのです。
自分の意見を持って、はっきり言う。
それは大事なことだと思います。
こうして文章にしてじっくり考えると、
いつも何か答えが見つかってくる気がします。
幸い、今週末は会わないので
またじっくりと自分のことについて考えることにします。
正直、死活問題やし。
トラ×ヘビさんへひみつあり。
このベストアルバムだけです。
凄く好きな曲なのです。
何が好きかと言えば…
…何が好きなんだろう。(笑)
前回同様、フィーリングで聴いている私が
何を言ってもという感じなので…;
ちょっとでも、幸せを探そうという感じが好きです。
昨日までの「歴史」という積み重ねと
今日の「思い出」を
全部重ねてまとめて、ぐちゃぐちゃにして。
そしたら、何かが見つかるのかな?という曲。
何かが見つかった気がするよ。という曲。
今までの自分を全部全部、まとめて
ここに今立っている「私」。
正直、今の気持ちはぐちゃぐちゃで。
まとめることなんて、全然出来ていなくて。
それは私の部屋の汚さが如実に語っています(笑)
現を抜かしていていいのか!と思う自分と
今の自分が幸せならいいのよ!と思う自分。
それでも、4月からのことを考えなくてはいけなくて
もう何から手をつけていいのか、と迷う自分。
あの人への気持ちだって、
前述の通りまつわる色々な困難を考えなければ
勿論幸せだと言えるけれど、
そういう色々な「困難」…というか、障害?みたいな
ものを考えてしまうと、どうしたらいいのかが
分からなくなってしまう。
結局。
自分の進む方向というのを、見失っているんだと思います。
どうしていいのか分からなくなっていて、
でもこれは、自分にしか解決できないもの。
色々な事に折り合いをつけて、
自分がどうにかしなきゃ、いけないこと。
頼ることは出来ない。
そこは頼るところではない。
「これ」を越えないと、自分は大人になれない。
まあ、「道」なんて元々あったようでいてなかったようなもの。
これからの自分の「道」を初めて作るのならば
たやすいことかもしれません。
…困難なことでもあるけれど。
書きたいことがすり替わっています。うむむう?
自分が自分で、
たったひとりきりで「立つ」こと。
よっかかりもせずに、自分自身の力で生きられるようになること。
私にはそれが大切なんじゃないかな、と思っています。
自分が「自分」としていられるから、
人にも優しく出来て、
仕事にもやりがいを持つことが出来て…と
色々と上手く転がっていくような気がするんだ。
あれだけ支えが欲しい、と長年思っていた割に
出来てしまったら一人になりたいと願う。
馬鹿な話です。
あ、別にあの人の事が嫌いになったとか、
そういうわけでは決してありません。
ただ、今の私には「自分」がない。
それは自分が一番よく分かることだから。
あの人と出会う前の私は、
もっときちんと「自分」というものを持てていたから。
…妄想かもしれませんが。
どうしても溺れてしまう部分があるのかもしれません。
それは、止めようがないことなのかもしれません。
でも、しっかりと「自分」を保つことは
悪いことじゃないし、むしろ必要なことだと思うのです。
自分の意見を持って、はっきり言う。
それは大事なことだと思います。
こうして文章にしてじっくり考えると、
いつも何か答えが見つかってくる気がします。
幸い、今週末は会わないので
またじっくりと自分のことについて考えることにします。
正直、死活問題やし。
トラ×ヘビさんへひみつあり。
あの人は、甘いものが好きだ。
ご飯の後に、甘いものだけは絶対欠かさない。
自ら、「甘いものは別腹だ」と言い切る。
主食メインではなく、甘いものの方が
食事のメインらしい。
ご飯は前菜にすぎない、らしい(笑)
…そこまで強く主張されると、
結構面白かったりします。
そんなに甘いものが好きなのか?!と。
まあ、実際バレンタインの贈り物で
迷う必要がないのはいいやね。
とりあえず甘いものを与えておけば、みたいな。
シブーストとシフォンケーキ。
…何となくこの辺は押さえておこうと思う。
結構軽いものの方がいいのかと思いきや、
シブーストは結構重いですよね。
…きっと不機嫌になった時も、
甘いものを与えれば元気になるんだろうなー。
オンナみたいな人だなぁ(笑)
甘いものを探すときには苦労しないかもね。
聞いたら何でも分かりそうだ。
その代わりに刺身は食べない。
生魚がダメなのだ。
…ホントどんな偏食っぷり?
肉は割と食べるので、
もう少し観察が必要かと。
…鳥もちょっぴり苦手モードかな?ううむ。
そこは観察観察っとな。
…てんぷらの白身魚は食べてたよなあ。
焼き魚の話もしたし。
多分、火の通っていない魚がダメなのね。
結構偏食激しいのかと思ったらそうでもなかったり。
もするけど、あれだけの甘党はなかなか珍しかろう…。
とりあえずそこが際立ちますね。色んな意味で。
こうやって思い出しながら書いていると、
何だか空しくなってきます。
羅列することは嫌いじゃないけれど…
いいのか?こんなんで。私よ。
多分、自分がこうして見つけているものより
あの人が見つけている部分の方が
多いんじゃないかな?
私は基本的にボーっとしているし。
って、向こうも基本的にボーっとしているって
言うんですけど;
あ、思い出した。
「ボケとツッコミだったらどっち?」という話題が
以前出たことがあります。
ボケ倒すのが好きなんだそうな。
むしろ、そのボケがスルーされることに快感を覚えるらしい。
私はボケられたらツッコまないと気がすまない性格なので、
とにかくボケられたらツッコみます。
ツッコミ体質なんです…
ボケも出来るけど、
多分ボケよりもツッコミの方が余計な力を使わないんだと思う。
ようは「リアクション」ですからね。
ボケには「(話を)作り出す」という作業があるので
ツッコミよりも頭の回転の早さが必要なんじゃないか?
と思うわけです。
…どんな論理かは分かりませんが(笑)
そんな感じでございまする。
ご飯の後に、甘いものだけは絶対欠かさない。
自ら、「甘いものは別腹だ」と言い切る。
主食メインではなく、甘いものの方が
食事のメインらしい。
ご飯は前菜にすぎない、らしい(笑)
…そこまで強く主張されると、
結構面白かったりします。
そんなに甘いものが好きなのか?!と。
まあ、実際バレンタインの贈り物で
迷う必要がないのはいいやね。
とりあえず甘いものを与えておけば、みたいな。
シブーストとシフォンケーキ。
…何となくこの辺は押さえておこうと思う。
結構軽いものの方がいいのかと思いきや、
シブーストは結構重いですよね。
…きっと不機嫌になった時も、
甘いものを与えれば元気になるんだろうなー。
オンナみたいな人だなぁ(笑)
甘いものを探すときには苦労しないかもね。
聞いたら何でも分かりそうだ。
その代わりに刺身は食べない。
生魚がダメなのだ。
…ホントどんな偏食っぷり?
肉は割と食べるので、
もう少し観察が必要かと。
…鳥もちょっぴり苦手モードかな?ううむ。
そこは観察観察っとな。
…てんぷらの白身魚は食べてたよなあ。
焼き魚の話もしたし。
多分、火の通っていない魚がダメなのね。
結構偏食激しいのかと思ったらそうでもなかったり。
もするけど、あれだけの甘党はなかなか珍しかろう…。
とりあえずそこが際立ちますね。色んな意味で。
こうやって思い出しながら書いていると、
何だか空しくなってきます。
羅列することは嫌いじゃないけれど…
いいのか?こんなんで。私よ。
多分、自分がこうして見つけているものより
あの人が見つけている部分の方が
多いんじゃないかな?
私は基本的にボーっとしているし。
って、向こうも基本的にボーっとしているって
言うんですけど;
あ、思い出した。
「ボケとツッコミだったらどっち?」という話題が
以前出たことがあります。
ボケ倒すのが好きなんだそうな。
むしろ、そのボケがスルーされることに快感を覚えるらしい。
私はボケられたらツッコまないと気がすまない性格なので、
とにかくボケられたらツッコみます。
ツッコミ体質なんです…
ボケも出来るけど、
多分ボケよりもツッコミの方が余計な力を使わないんだと思う。
ようは「リアクション」ですからね。
ボケには「(話を)作り出す」という作業があるので
ツッコミよりも頭の回転の早さが必要なんじゃないか?
と思うわけです。
…どんな論理かは分かりませんが(笑)
そんな感じでございまする。
疲れているあの人に対して、私はこう言いました。
「私には、あなたを癒してあげることは出来ないから。悲しいけど」
…微妙に突き放した言葉の答えは、
「そうだな。自分の身体は自分で管理しなきゃね」でした。
違うの、そうじゃないのー。
そうじゃなくってさ…。
結局、
そういう湾曲的な言い方をした私が悪かったのか、と。
私が言って欲しかったのは
「そんな事ないよ。」だったのーっ。
負に入った私をフォローして欲しかったの〜。
そういう「妄想」だったんだよ!!(笑)
でも実際、これだけ離れていると
メールでお互いの体調は気遣えても
顔を見ることが出来ないし、
実際、何をしてあげることも出来ない。
え、テレビ電話?そんなものついてませんから。
…第一、やだなぁ。テレビ電話は。
風邪気味だ、と訴えるあなたに対してだって、
私は祈ることしか、出来ない。
元気になってほしいと。
期待するだけ無駄なことは
私にも分かっている。
あの人に対して、そういう過度な「期待」は
自分が後で後悔する種だと。
自分で自分が負モードになる
種を蒔いているに過ぎないのだ。
「私には、あなたを癒してあげることは出来ないから。悲しいけど」
…微妙に突き放した言葉の答えは、
「そうだな。自分の身体は自分で管理しなきゃね」でした。
違うの、そうじゃないのー。
そうじゃなくってさ…。
結局、
そういう湾曲的な言い方をした私が悪かったのか、と。
私が言って欲しかったのは
「そんな事ないよ。」だったのーっ。
負に入った私をフォローして欲しかったの〜。
そういう「妄想」だったんだよ!!(笑)
でも実際、これだけ離れていると
メールでお互いの体調は気遣えても
顔を見ることが出来ないし、
実際、何をしてあげることも出来ない。
え、テレビ電話?そんなものついてませんから。
…第一、やだなぁ。テレビ電話は。
風邪気味だ、と訴えるあなたに対してだって、
私は祈ることしか、出来ない。
元気になってほしいと。
期待するだけ無駄なことは
私にも分かっている。
あの人に対して、そういう過度な「期待」は
自分が後で後悔する種だと。
自分で自分が負モードになる
種を蒔いているに過ぎないのだ。
あの人は、自動販売機ではよくココアを買う。
なかったら、カフェオレ系のミルクの多いもの。
以前は凄く好きだったらしいコーヒーをやめているせいか、
コーヒー「飲料」は買っても、コーヒーというものは
あまり買わない。
私はその日の気分で色々なものを買ってみる。
でも、水が好きだと思われているような気もする。
まあ、最近ホテルに泊まる時は
当たり前のように2Lペットボトルを買うわけで(笑)
いつも飲みきれないのですけど、500ml2本買うより安いから。
単純な理由です。
で、がつがつ飲んでます。
旅に出る時もミネラルウォーターがいつも一緒。
それだけははずせない。
「水中毒になっちゃうよ」と言われる。
…いや、そこまで飲んでませんから。
基本的に物凄く似ている人か、
全く世界の違う人に惹かれる、と言う。
冷静な判断が出来る人。
「自分」がある人。確立している人。
そして私とは「よく似ているじゃん?」と言う。
…確かに強がりだけど寂しがりなところは似ている。
趣味だって大した違いはない。
似ている二人であることは、認めよう。
例えば。
そんな「自分の世界と違う人」に惹かれる性質…
それで全く違う誰かを好きになってしまったら。
どうなるのかなぁと思ったりはした。
多分、そういう人に惹かれてしまったら
その気持ちは、止められないのかもしれないな。
あの人自身も、心の奥底では
「引っ張ってくれる人」を求めているのかもしれない。
私がそう思うのと、同じように。
オタクな話題に快く乗ってくれる。(笑)
ノッて暴走する私を面白そうに眺めてる。
暴走する時は本気で暴走するので
自分自身も注意が必要だとは思うが
それも面白がってくれているので、いいとする。
…本当にいいのか?
意外と睫毛が長い。
…ホント意外なんですってば。
私にしてみたら、
外見で「素敵!」というポイントがないのです。
私の今までってそんな感じだったのに!
声フェチなのに声に反応するでもなかったし、
キレイな手が好きなのに、そういうわけでもないし。
でも手がつるつるなのは好き。
それは手をつなぎ始めてから気付いたこと。
指紋ないんじゃ…;と思うほど、つるつる。
結局人間なんて、外見じゃないんだな、とは思う。
そもそも、お互いの内面から入っていったからかもしれない。
未だに「立ち読み片足立ち」を見ることが出来ない(クセらしい)…
コレが一番気になっています。(笑)
時々足を組みかえるから
どんどん移動していってしまうそうなのですよ。
ああ、すっごい気になる。
一度本屋に1時間位いてみたい!!
どこまで移動するか!(アホか)
論理立てるのが好きだけれど、
その「論理」で追い詰めるようなことはしない、優しい人です。
そして、よく気付く人。
自分のフォローが回らないところまで、よく気付く。
先回りして、色々としてくれる。
この細やかさはA型だなぁって思います。
自分もA型のはずなのに、
何故こんなにズボラちゃんなんだろう…
ズボラちゃん万歳だわよ(何が)
性質だわよ(開き直るな!!)
「言葉」の大事さをきちんと知っている人。
言わなきゃ伝わらないことがちゃんと分かっている。
自分よりも、与えてくれる言葉が的確で正直で誠実。
ハマりだすと、ひとつのことに夢中になる。
色々と試してみて、自分に合うものを見つけると
前言っていたけど、合うものが一度確定してしまうと
結構長いんじゃないかなと思います。
私は割と移り気激しいので、羨ましい。
いい意味でオタクです。(笑)
お互いにね。
「ドタキャン」が嫌い。
私も大嫌い。
ある特定の人間に、当たり前のように繰り返しやられる。
裏切られた気分を何回も何回も、それこそ何十回と経験しているのに、
何故私も懲りないんだろう、とさえ思えてくる。
それを嫌いだと言い放たれ、
私も溜飲が下がる思いでした。
ごめんね。
自分の思考回路が、
世間一般の思考回路と同じだということに驚く。
もうちょっと、男性寄りかと思っていたら
フルに女性思考だった。
あの人は女性思考が強いのかもしれないね…。
あ、お姉さんがいるから、女性の扱いが上手いのかも。
お姉さんとは相当仲が良いようです。
全く羨ましい限りです。
とりあえず思いついた出来事を羅列。
なかったら、カフェオレ系のミルクの多いもの。
以前は凄く好きだったらしいコーヒーをやめているせいか、
コーヒー「飲料」は買っても、コーヒーというものは
あまり買わない。
私はその日の気分で色々なものを買ってみる。
でも、水が好きだと思われているような気もする。
まあ、最近ホテルに泊まる時は
当たり前のように2Lペットボトルを買うわけで(笑)
いつも飲みきれないのですけど、500ml2本買うより安いから。
単純な理由です。
で、がつがつ飲んでます。
旅に出る時もミネラルウォーターがいつも一緒。
それだけははずせない。
「水中毒になっちゃうよ」と言われる。
…いや、そこまで飲んでませんから。
基本的に物凄く似ている人か、
全く世界の違う人に惹かれる、と言う。
冷静な判断が出来る人。
「自分」がある人。確立している人。
そして私とは「よく似ているじゃん?」と言う。
…確かに強がりだけど寂しがりなところは似ている。
趣味だって大した違いはない。
似ている二人であることは、認めよう。
例えば。
そんな「自分の世界と違う人」に惹かれる性質…
それで全く違う誰かを好きになってしまったら。
どうなるのかなぁと思ったりはした。
多分、そういう人に惹かれてしまったら
その気持ちは、止められないのかもしれないな。
あの人自身も、心の奥底では
「引っ張ってくれる人」を求めているのかもしれない。
私がそう思うのと、同じように。
オタクな話題に快く乗ってくれる。(笑)
ノッて暴走する私を面白そうに眺めてる。
暴走する時は本気で暴走するので
自分自身も注意が必要だとは思うが
それも面白がってくれているので、いいとする。
…本当にいいのか?
意外と睫毛が長い。
…ホント意外なんですってば。
私にしてみたら、
外見で「素敵!」というポイントがないのです。
私の今までってそんな感じだったのに!
声フェチなのに声に反応するでもなかったし、
キレイな手が好きなのに、そういうわけでもないし。
でも手がつるつるなのは好き。
それは手をつなぎ始めてから気付いたこと。
指紋ないんじゃ…;と思うほど、つるつる。
結局人間なんて、外見じゃないんだな、とは思う。
そもそも、お互いの内面から入っていったからかもしれない。
未だに「立ち読み片足立ち」を見ることが出来ない(クセらしい)…
コレが一番気になっています。(笑)
時々足を組みかえるから
どんどん移動していってしまうそうなのですよ。
ああ、すっごい気になる。
一度本屋に1時間位いてみたい!!
どこまで移動するか!(アホか)
論理立てるのが好きだけれど、
その「論理」で追い詰めるようなことはしない、優しい人です。
そして、よく気付く人。
自分のフォローが回らないところまで、よく気付く。
先回りして、色々としてくれる。
この細やかさはA型だなぁって思います。
自分もA型のはずなのに、
何故こんなにズボラちゃんなんだろう…
ズボラちゃん万歳だわよ(何が)
性質だわよ(開き直るな!!)
「言葉」の大事さをきちんと知っている人。
言わなきゃ伝わらないことがちゃんと分かっている。
自分よりも、与えてくれる言葉が的確で正直で誠実。
ハマりだすと、ひとつのことに夢中になる。
色々と試してみて、自分に合うものを見つけると
前言っていたけど、合うものが一度確定してしまうと
結構長いんじゃないかなと思います。
私は割と移り気激しいので、羨ましい。
いい意味でオタクです。(笑)
お互いにね。
「ドタキャン」が嫌い。
私も大嫌い。
ある特定の人間に、当たり前のように繰り返しやられる。
裏切られた気分を何回も何回も、それこそ何十回と経験しているのに、
何故私も懲りないんだろう、とさえ思えてくる。
それを嫌いだと言い放たれ、
私も溜飲が下がる思いでした。
ごめんね。
自分の思考回路が、
世間一般の思考回路と同じだということに驚く。
もうちょっと、男性寄りかと思っていたら
フルに女性思考だった。
あの人は女性思考が強いのかもしれないね…。
あ、お姉さんがいるから、女性の扱いが上手いのかも。
お姉さんとは相当仲が良いようです。
全く羨ましい限りです。
とりあえず思いついた出来事を羅列。
確かにそのけらいはなかった、とは言えない。
しつこい部分とか(笑)確かにあったように思うんだ。
本人が自ら「がっつきすぎていた部分がある」と
言ってきたので、こっちは結構驚いたのでした。
まあ、たしかにあのしつこさは、がっついているとは
言えるよなぁ…と思ったり。
私も勿論、悪い部分はあると思うのですが、
何となく本人自身の「気持ち」が逸るせいだと
思っている部分があるような文章。そんな印象。
前にも「嫌な事があったらちゃんと言ってね」って言われてる。
でも別に嫌じゃない、わけだしさ。
それに、そう考える気持ちが分からないわけでもない。
お互いの気持ちが別の方向に向かっているのではなく、
きちんと、同じ方向を向いているのは分かる。
ただちょっと、スピードが違うだけの話。
その事が分かっているから、私は大丈夫なんだよ。
平気なんだ。
それに…
気持ちが伝わってくるのが凄く嬉しいのだから。
たった、それだけで嬉しいから。
自分が言うのもおかしいけれど、
のんびり、ゆっくりやっていこうよ。
急に燃えた炎は、きっとすぐにしぼんでしまう。
そうじゃなくて、
ゆっくり、一歩ずつ歩んでいこうよ。
すぐに消えてしまう炎なんて、嫌だから。
あなたがいる限り、私は大丈夫だから。
…こんな気持ち。
本当に今までは考えられなかったので
自分でも驚いていますよ。正直な話。
しつこい部分とか(笑)確かにあったように思うんだ。
本人が自ら「がっつきすぎていた部分がある」と
言ってきたので、こっちは結構驚いたのでした。
まあ、たしかにあのしつこさは、がっついているとは
言えるよなぁ…と思ったり。
私も勿論、悪い部分はあると思うのですが、
何となく本人自身の「気持ち」が逸るせいだと
思っている部分があるような文章。そんな印象。
前にも「嫌な事があったらちゃんと言ってね」って言われてる。
でも別に嫌じゃない、わけだしさ。
それに、そう考える気持ちが分からないわけでもない。
お互いの気持ちが別の方向に向かっているのではなく、
きちんと、同じ方向を向いているのは分かる。
ただちょっと、スピードが違うだけの話。
その事が分かっているから、私は大丈夫なんだよ。
平気なんだ。
それに…
気持ちが伝わってくるのが凄く嬉しいのだから。
たった、それだけで嬉しいから。
自分が言うのもおかしいけれど、
のんびり、ゆっくりやっていこうよ。
急に燃えた炎は、きっとすぐにしぼんでしまう。
そうじゃなくて、
ゆっくり、一歩ずつ歩んでいこうよ。
すぐに消えてしまう炎なんて、嫌だから。
あなたがいる限り、私は大丈夫だから。
…こんな気持ち。
本当に今までは考えられなかったので
自分でも驚いていますよ。正直な話。
一足早いバレンタインでした。
…眠いけど書く。(笑)
前日。
私には、手作りをするとかそういう甲斐性はないです。
…だって作るより買う方が絶対美味しいって!!(←オイ)
東京に行ったその日、ネットであらかじめ調べておいた
行った劇場の近くにある焼き菓子のお店に行って
クラシックショコラ、チョコマドレーヌのセット、
ガレットショコラを1つ購入。
あと、あらかじめネットで注文した本革のマウスパッド。
実は私もすっごい欲しいです。(笑)
今回は我慢しましたけどね。
んな、いつもおそろい〜とか
やってられませんってば。
あと、手紙。
また書いちゃった、夜なべして。
夜中に書いたものだから
読み返すのは怖いのでそのまま。
…どうせ下書きはどこかにあるんだし…(遠い目)
きっとそれ読んで「恥ずかしっっ!!」とか
言ってるんだ、そのうち。
装備したのはこれらと、
後は自分の装備をしました。(笑)
新しい服を買ったわけではないけれど…
まま、色々と。
そうか、新しい服か!!(考えてなかった)
意気揚々と望み、ドキドキしつつも喜んでもらいました。
…うーん。
本当に感情の振れ幅が狭い人だ。
でも、ちゃんと言葉や態度で分かるからいいのです。
あからさまに嬉しい声とかはっきりと分からなくても、
きちんと雰囲気で分かるから、いいのです。
そういう人だからこそ、いいのですよ。
と言ってみたりもする。
いつも有り難う。
これからも、よろしくね。
…眠いけど書く。(笑)
前日。
私には、手作りをするとかそういう甲斐性はないです。
…だって作るより買う方が絶対美味しいって!!(←オイ)
東京に行ったその日、ネットであらかじめ調べておいた
行った劇場の近くにある焼き菓子のお店に行って
クラシックショコラ、チョコマドレーヌのセット、
ガレットショコラを1つ購入。
あと、あらかじめネットで注文した本革のマウスパッド。
実は私もすっごい欲しいです。(笑)
今回は我慢しましたけどね。
んな、いつもおそろい〜とか
やってられませんってば。
あと、手紙。
また書いちゃった、夜なべして。
夜中に書いたものだから
読み返すのは怖いのでそのまま。
…どうせ下書きはどこかにあるんだし…(遠い目)
きっとそれ読んで「恥ずかしっっ!!」とか
言ってるんだ、そのうち。
装備したのはこれらと、
後は自分の装備をしました。(笑)
新しい服を買ったわけではないけれど…
まま、色々と。
そうか、新しい服か!!(考えてなかった)
意気揚々と望み、ドキドキしつつも喜んでもらいました。
…うーん。
本当に感情の振れ幅が狭い人だ。
でも、ちゃんと言葉や態度で分かるからいいのです。
あからさまに嬉しい声とかはっきりと分からなくても、
きちんと雰囲気で分かるから、いいのです。
そういう人だからこそ、いいのですよ。
と言ってみたりもする。
いつも有り難う。
これからも、よろしくね。
昨日パソコンを落として、寝ようとしていた時に
騒がしい着信音が鳴りました。
…流石に「気分上々↑↑」があの時間に鳴ると驚くね。
固定着信音です。
1人にしか設定していないので、
誰からかはすぐに分かった。
電話ってやっぱり苦手。
だと思っていたんだけど、
それでもあの人からだったら、嬉しいものです。
「こんな時間に、どうしたの?」って聞いたら
ちょっと弱音が出てきたので、聞きました。
あの人から弱音が出てくるなんて、
珍しいことがあるものです。
うん。
とっても疲れていたみたいです。
だから、思わず弱音っぽくなっちゃったんだろうな。
「負」の部分が溜まっちゃっていたんだね。
小さなことかもしれないけれど、
そういうところにも幸せって転がっていて。
自分に気を許してくれているのかな?と
思っているわけです。
「週末、いっぱい充電させてね」
「…消耗しちゃうかもよ?」
どんな会話だ!!(笑)
私は、反対に3日間も整体に通い詰めたお陰で
かなり元気いっぱいです。
今日も早起きして耳鼻科に行きました。
耳鼻科の先生には
「この(まだ飛散量が)少ない時期に、(花粉症状が)これだけ
出ているって事は…結構毎年酷いでしょ?」と聞かれて
かなり落ち込みましたが、実際そうだからしょうがない。
とりあえず鼻水を止めようって事です。
その後粘膜焼かれちゃいそうvv(笑)
騒がしい着信音が鳴りました。
…流石に「気分上々↑↑」があの時間に鳴ると驚くね。
固定着信音です。
1人にしか設定していないので、
誰からかはすぐに分かった。
電話ってやっぱり苦手。
だと思っていたんだけど、
それでもあの人からだったら、嬉しいものです。
「こんな時間に、どうしたの?」って聞いたら
ちょっと弱音が出てきたので、聞きました。
あの人から弱音が出てくるなんて、
珍しいことがあるものです。
うん。
とっても疲れていたみたいです。
だから、思わず弱音っぽくなっちゃったんだろうな。
「負」の部分が溜まっちゃっていたんだね。
小さなことかもしれないけれど、
そういうところにも幸せって転がっていて。
自分に気を許してくれているのかな?と
思っているわけです。
「週末、いっぱい充電させてね」
「…消耗しちゃうかもよ?」
どんな会話だ!!(笑)
私は、反対に3日間も整体に通い詰めたお陰で
かなり元気いっぱいです。
今日も早起きして耳鼻科に行きました。
耳鼻科の先生には
「この(まだ飛散量が)少ない時期に、(花粉症状が)これだけ
出ているって事は…結構毎年酷いでしょ?」と聞かれて
かなり落ち込みましたが、実際そうだからしょうがない。
とりあえず鼻水を止めようって事です。
その後粘膜焼かれちゃいそうvv(笑)
とってもアブナイ人がここにいます。
何故か逢いたくてしょうがないです。
我慢できなくなっている。
何でだ?
どうしてだろう?
寂しいとか、切ないとか、そういうのではなくて。
ただ逢いたくてしょうがないんです。
…日曜日までの我慢我慢。
我慢するしかないからね。
日曜日に、逢えたら。
いっぱい、気持ちを伝えたい。
…まあね。
今週は一度も「早く逢いたい」等という
甘い台詞をメールで吐かれたことがないから、かも。
何となく嬉しくなってしまうものなのですよ。
…私も吐いていないのだけど。よく考えたら。
明日、朝から吐いてやろう。(笑)
最近ですね。
そういう気持ちを多分忘れていたのね。
逢いたいなぁ。
何故か逢いたくてしょうがないです。
我慢できなくなっている。
何でだ?
どうしてだろう?
寂しいとか、切ないとか、そういうのではなくて。
ただ逢いたくてしょうがないんです。
…日曜日までの我慢我慢。
我慢するしかないからね。
日曜日に、逢えたら。
いっぱい、気持ちを伝えたい。
…まあね。
今週は一度も「早く逢いたい」等という
甘い台詞をメールで吐かれたことがないから、かも。
何となく嬉しくなってしまうものなのですよ。
…私も吐いていないのだけど。よく考えたら。
明日、朝から吐いてやろう。(笑)
最近ですね。
そういう気持ちを多分忘れていたのね。
逢いたいなぁ。
ちょっぴり、前向き。
初整体、行ってきました。
首から肩にかけてをやってもらいました。
「これは手ごわい…」と言われた挙句、
「コリを育てすぎ」と言われました(笑)
まあ、それだけ凝っていたのは常々分かっていましたが、
本当にそれを指摘されてしまうと悲しい…。
でも、分かっていたことだしね。
頭痛も取れました(今ちょっとありますけど;←意味なし?)
「出来れば、3日間通ってほしい」と言われました。
集中して一気に筋肉をほぐして、
体にその記憶を植えつけるのだそうな。
今の状態は、筋肉が硬くあろうあろうとしていて、
ちょっとほぐしただけじゃすぐに戻ってしまうのだそうな。
どうせ始めるなら、集中してほぐしたほうがいいのだそうです。
でも、施術してくれたお兄さんは
「とりあえず、1週間以内には来て下さい」と
仰っていました。
…ええ、明日も行ってくるわ。
ちょっと楽しいぞ整体!!ビバ整体!!
首→肩だけじゃなくて
腰も痛いしね。
「多分全身疲れているんでしょうね。
今までずっとこうだったから分からないかもしれないけど」
みたいな事を言われて。
…うーん。確かになぁ…。
身体の凝りが取れたら、
咳も治るであろうし、
少しは前向きな気持ちになれる気がします。
今、すごい後ろ向きまくってますからね。
この思考も少しは前に向くような気がする。
…ね。
言葉を綴っている場合じゃないったら。
トラ×ヘビさんへひみつあり♪
初整体、行ってきました。
首から肩にかけてをやってもらいました。
「これは手ごわい…」と言われた挙句、
「コリを育てすぎ」と言われました(笑)
まあ、それだけ凝っていたのは常々分かっていましたが、
本当にそれを指摘されてしまうと悲しい…。
でも、分かっていたことだしね。
頭痛も取れました(今ちょっとありますけど;←意味なし?)
「出来れば、3日間通ってほしい」と言われました。
集中して一気に筋肉をほぐして、
体にその記憶を植えつけるのだそうな。
今の状態は、筋肉が硬くあろうあろうとしていて、
ちょっとほぐしただけじゃすぐに戻ってしまうのだそうな。
どうせ始めるなら、集中してほぐしたほうがいいのだそうです。
でも、施術してくれたお兄さんは
「とりあえず、1週間以内には来て下さい」と
仰っていました。
…ええ、明日も行ってくるわ。
ちょっと楽しいぞ整体!!ビバ整体!!
首→肩だけじゃなくて
腰も痛いしね。
「多分全身疲れているんでしょうね。
今までずっとこうだったから分からないかもしれないけど」
みたいな事を言われて。
…うーん。確かになぁ…。
身体の凝りが取れたら、
咳も治るであろうし、
少しは前向きな気持ちになれる気がします。
今、すごい後ろ向きまくってますからね。
この思考も少しは前に向くような気がする。
…ね。
言葉を綴っている場合じゃないったら。
トラ×ヘビさんへひみつあり♪
ってアナタ。
可愛いじゃないか!!(そればっか)
嬉しくてニコニコして、また泣いた。
昨日から泣いてばっかりです。
一度涙腺緩むと止まらないから、この人…。
ま、詳しく申せば。
お昼休みの話。
あの人からのメールに
「寒いのに冷たいコーヒーを買ってしまった」とあったので
「人肌で暖めたら?(笑)」と返したら
「木下藤吉郎かい」というタイトルで返事が返ってきたのでした。
結局マグカップに開けて電子レンジであっためたのだそうな。
「缶コーヒーって毒々しい色だな」って。
…いや、別にいいんですけど。
その後私は「殿!」というタイトルで
「お草履温めておきました!か?」と返し、
何故か「苦しゅうない」というタイトルが
返って来たのでありました。
こんなんで元気出ちゃうのは本当に情けないけれど、
元気になれちゃうんだからしょうがない。
別件ですが。
今、物凄く疲れています。
心も、身体も。
久し振りに真剣に、人の事を考えているからなのかな?
と思った。
この3日間、勿論一人暮らし的な寂しさとか、
やらなきゃならないことをやる面倒臭さと楽しさ、
一人きりの夜、色々な物事を考えるということ。
考えることはたくさんあるけれど、
どうしても結びついてしまう。
色々な物事が結びついて涙になったり、笑ってみたり。
思い返して、想ってみたり。
一人きりの3日間を満喫する、というよりは
本当に疲れてしまった。
ああ、親が帰ってくるのが嬉しい。(笑)
更に言えば、
一人の人と向き合うって
こんなに疲れることなのかな、と思っていたりもする。
先日逢った後、物凄い疲れを感じまして。
ドライブ疲れというのもあるかもしれないのだけれど、
「疲れない関係になりたいものだわ…」と
友人に零したりもしました。
あの人が悪いわけではない。
私の感じ方の問題だからね。
あの人にときめく?生活を、もう…ええと…4・5ヶ月?
続けてきていて。(何だそのアバウトさは)
ずーっと続けていることに疲れてしまったのかな。
という思いがあったりもする。
一人の人の事を考え続ける。
…うーん。難しいことなのね。
でも、別に嫌いになったとか興味をなくすとか
そういうことは全然ないんです。
ただ、心の片隅に住んでいるものが
ずっと住み続けている事に、疲れてしまっただけ。
とりあえず、今日は会社が終わったら初整体にチャレンジしようかと。
お金はないけど(笑)会社の近くにある整体で。
それで少しでも体調がよくなれば、いいなぁと思っています。
とりあえずこの頭痛が取れればいいなと!!かなり切実に!!
で、リセットして。
新しい気持ちで、あの人の事をまた考えられれば。
…そこまで1回で回復するかどうかは不明。(笑)
可愛いじゃないか!!(そればっか)
嬉しくてニコニコして、また泣いた。
昨日から泣いてばっかりです。
一度涙腺緩むと止まらないから、この人…。
ま、詳しく申せば。
お昼休みの話。
あの人からのメールに
「寒いのに冷たいコーヒーを買ってしまった」とあったので
「人肌で暖めたら?(笑)」と返したら
「木下藤吉郎かい」というタイトルで返事が返ってきたのでした。
結局マグカップに開けて電子レンジであっためたのだそうな。
「缶コーヒーって毒々しい色だな」って。
…いや、別にいいんですけど。
その後私は「殿!」というタイトルで
「お草履温めておきました!か?」と返し、
何故か「苦しゅうない」というタイトルが
返って来たのでありました。
こんなんで元気出ちゃうのは本当に情けないけれど、
元気になれちゃうんだからしょうがない。
別件ですが。
今、物凄く疲れています。
心も、身体も。
久し振りに真剣に、人の事を考えているからなのかな?
と思った。
この3日間、勿論一人暮らし的な寂しさとか、
やらなきゃならないことをやる面倒臭さと楽しさ、
一人きりの夜、色々な物事を考えるということ。
考えることはたくさんあるけれど、
どうしても結びついてしまう。
色々な物事が結びついて涙になったり、笑ってみたり。
思い返して、想ってみたり。
一人きりの3日間を満喫する、というよりは
本当に疲れてしまった。
ああ、親が帰ってくるのが嬉しい。(笑)
更に言えば、
一人の人と向き合うって
こんなに疲れることなのかな、と思っていたりもする。
先日逢った後、物凄い疲れを感じまして。
ドライブ疲れというのもあるかもしれないのだけれど、
「疲れない関係になりたいものだわ…」と
友人に零したりもしました。
あの人が悪いわけではない。
私の感じ方の問題だからね。
あの人にときめく?生活を、もう…ええと…4・5ヶ月?
続けてきていて。(何だそのアバウトさは)
ずーっと続けていることに疲れてしまったのかな。
という思いがあったりもする。
一人の人の事を考え続ける。
…うーん。難しいことなのね。
でも、別に嫌いになったとか興味をなくすとか
そういうことは全然ないんです。
ただ、心の片隅に住んでいるものが
ずっと住み続けている事に、疲れてしまっただけ。
とりあえず、今日は会社が終わったら初整体にチャレンジしようかと。
お金はないけど(笑)会社の近くにある整体で。
それで少しでも体調がよくなれば、いいなぁと思っています。
とりあえずこの頭痛が取れればいいなと!!かなり切実に!!
で、リセットして。
新しい気持ちで、あの人の事をまた考えられれば。
…そこまで1回で回復するかどうかは不明。(笑)
…カウンタが「4649」でした。
あまりの偶然に驚きました(笑)
4649記念に一筆。
とか言いつつちょっとダークに走りますけど。
勿論、恨み言を言うつもりもない。
当たり前だけど、押し付けるつもりだって、ない。
自分が我慢出来ないのが悪いって分かってるし
自分が悪いのに、あの人に当たるのだっていけないこと。
それでも、
寂しかったんだし、
苦しかったんだ。
ひとりきりの寂しさが
耐えられなかったんだよ。
ホント、弱すぎ;
すみません…。
さっきまでは、ホントに平気だったんですけどね。
一気に来たね…。
ま、いいや。
明日は楽しく映画観てきます。
トラ×ヘビさんへひみつあり。
あまりの偶然に驚きました(笑)
4649記念に一筆。
とか言いつつちょっとダークに走りますけど。
勿論、恨み言を言うつもりもない。
当たり前だけど、押し付けるつもりだって、ない。
自分が我慢出来ないのが悪いって分かってるし
自分が悪いのに、あの人に当たるのだっていけないこと。
それでも、
寂しかったんだし、
苦しかったんだ。
ひとりきりの寂しさが
耐えられなかったんだよ。
ホント、弱すぎ;
すみません…。
さっきまでは、ホントに平気だったんですけどね。
一気に来たね…。
ま、いいや。
明日は楽しく映画観てきます。
トラ×ヘビさんへひみつあり。
バレンタイン。
というものに、こんなに真剣になったのははじ…
いや。
そういえば去年もかなり真剣だったのを思い出した。
実は、去年の今頃も気になっている人がいました。
一番最初に気になりだしたのは4年位前の話。
前の職場の同僚だったのですが、
当時も燃え上がった後一旦冷めました。
それでも、目で追うという行為は続けていましたが…;
その後、私が前職場を離れたので、
相手のことは、1回忘れたように見えました。
だがしかし。
元同僚の送別会か何かで再会して再燃しちゃったのです。
相手には、勿論そんな気持ちを伝えてはいないから、
私の中だけの話でした。
その後。
長年、相手の事を小さく気にしていながらも
結局相手の考え方に「ついていけない」
という「諦め」を経て、その想いに終止符を打ちました。
何がついていけなかった、のかと言えば、
相手の女性に対する考え方に。かな。
優しいんですよ。マメだしね。
でも、皆に優しすぎたんです。
そりゃあもう見境なく。
別に本人が遊んでいるというわけでもないし、
それが本人の考え方だということも分かっているけど。
他の人に優しくしてくれるな、とも言わないけど。
でも、無理だったと思う。
我慢しきれなかったと思う。
再会した時。
何となくだけど
何気なくだけど。
匂わせている気がしていて。
自意識過剰だけど、
向こうも少なからずとも気があるんじゃないか?
と思っていて。
…それが定かであったかは、今更分かることでもないし
今更どうでもいいことだったりするのですけども。
この人も2つ上で、眼鏡かけてたんだよね…。
今考えると笑えますね。何となく。
今年のバレンタインを迎えるにあたり、
そのことで一生懸命になっていた自分を思い出した。
今年は楽でいいなぁ〜。
あげる人は決まってるもんなぁ…(笑)
チョコレートは東京で買うつもりなので、
それを探すのも楽しかったりして。
今週末が楽しみv(←前倒しだから。)
というものに、こんなに真剣になったのははじ…
いや。
そういえば去年もかなり真剣だったのを思い出した。
実は、去年の今頃も気になっている人がいました。
一番最初に気になりだしたのは4年位前の話。
前の職場の同僚だったのですが、
当時も燃え上がった後一旦冷めました。
それでも、目で追うという行為は続けていましたが…;
その後、私が前職場を離れたので、
相手のことは、1回忘れたように見えました。
だがしかし。
元同僚の送別会か何かで再会して再燃しちゃったのです。
相手には、勿論そんな気持ちを伝えてはいないから、
私の中だけの話でした。
その後。
長年、相手の事を小さく気にしていながらも
結局相手の考え方に「ついていけない」
という「諦め」を経て、その想いに終止符を打ちました。
何がついていけなかった、のかと言えば、
相手の女性に対する考え方に。かな。
優しいんですよ。マメだしね。
でも、皆に優しすぎたんです。
そりゃあもう見境なく。
別に本人が遊んでいるというわけでもないし、
それが本人の考え方だということも分かっているけど。
他の人に優しくしてくれるな、とも言わないけど。
でも、無理だったと思う。
我慢しきれなかったと思う。
再会した時。
何となくだけど
何気なくだけど。
匂わせている気がしていて。
自意識過剰だけど、
向こうも少なからずとも気があるんじゃないか?
と思っていて。
…それが定かであったかは、今更分かることでもないし
今更どうでもいいことだったりするのですけども。
この人も2つ上で、眼鏡かけてたんだよね…。
今考えると笑えますね。何となく。
今年のバレンタインを迎えるにあたり、
そのことで一生懸命になっていた自分を思い出した。
今年は楽でいいなぁ〜。
あげる人は決まってるもんなぁ…(笑)
チョコレートは東京で買うつもりなので、
それを探すのも楽しかったりして。
今週末が楽しみv(←前倒しだから。)
あなたが喜んでくれること。
してあげたい、と思うこと。
やっと「好き」と口に出すことができた。
今まで、言葉にしたことがなかった。
「今まで言えなかったからさ…」ってつぶやいて。
すごく喜んでくれたらしい。
抱き締める腕が強くなったのだった。
…ああ、私でも
人を喜ばせることが
出来るんだなぁ。と
嬉しくなった次第です。
あの子は単純なのねぇ。
多分、私と脳の構造は一緒なんだわね。
私だって言われたら物凄く嬉しいし。
ぎゅってしたくなるのは当然のこと。
昼間はお互いにそっけなかったりするのですが
夜になると、増すのですね。
ああ、そういえば。
今日は何気に「夜景スポット」と言われている
地元の山に登ってきました。
本当に綺麗でしたよ。びっくりしたよ!!
あんなに綺麗だとは思わなかったです。ハイ。
昼間のうちにプラネタリウムを観に行ったので
それを踏まえて、色々と星を見たりもしました。
ホント、あの人は博学だなぁと思った次第。
何故か車に双眼鏡が積んであるあの人も不思議だが(笑)
ああ、眠い。ねむかよ。
そろそろ寝ることに致します。
明日からは、両親がいない3日間、です。
旅行に行っちゃうんです。
…でもね。
寂しいんだと訴えても
あの人は来るわけがないからね…
忙しいんだってよ。
分かってる。言ってみただけだから。
私だって、泣いてすがったりは、しないさ。
とりあえず、今日ゲーセンでハマった脳年齢のゲームを
やりこむ3日間にしようと思っていますv(笑)
…と思ったら今携帯会員の登録もしちまったい。
ハマってる、ハマってるよこりゃあ…。
トラ×ヘビさんにひみつあり。
してあげたい、と思うこと。
やっと「好き」と口に出すことができた。
今まで、言葉にしたことがなかった。
「今まで言えなかったからさ…」ってつぶやいて。
すごく喜んでくれたらしい。
抱き締める腕が強くなったのだった。
…ああ、私でも
人を喜ばせることが
出来るんだなぁ。と
嬉しくなった次第です。
あの子は単純なのねぇ。
多分、私と脳の構造は一緒なんだわね。
私だって言われたら物凄く嬉しいし。
ぎゅってしたくなるのは当然のこと。
昼間はお互いにそっけなかったりするのですが
夜になると、増すのですね。
ああ、そういえば。
今日は何気に「夜景スポット」と言われている
地元の山に登ってきました。
本当に綺麗でしたよ。びっくりしたよ!!
あんなに綺麗だとは思わなかったです。ハイ。
昼間のうちにプラネタリウムを観に行ったので
それを踏まえて、色々と星を見たりもしました。
ホント、あの人は博学だなぁと思った次第。
何故か車に双眼鏡が積んであるあの人も不思議だが(笑)
ああ、眠い。ねむかよ。
そろそろ寝ることに致します。
明日からは、両親がいない3日間、です。
旅行に行っちゃうんです。
…でもね。
寂しいんだと訴えても
あの人は来るわけがないからね…
忙しいんだってよ。
分かってる。言ってみただけだから。
私だって、泣いてすがったりは、しないさ。
とりあえず、今日ゲーセンでハマった脳年齢のゲームを
やりこむ3日間にしようと思っていますv(笑)
…と思ったら今携帯会員の登録もしちまったい。
ハマってる、ハマってるよこりゃあ…。
トラ×ヘビさんにひみつあり。
今日は月ネタ全然関係ないけれど(笑)
昨日の深夜に庭に寝転がって
写真撮ってた人なんて知らないやいっっ!!
…それはともかくとして。
心を通わせられる人って
なかなかいないんだな、と思います。
それが異性にしろ、同性にしろ。
私自身のキャパというものは本当に狭くて、
要らない人はいくらでも排除できる。
自分が「必要ではない」と思えば、
どんな人でも。
嫌いな人。
合わない人。
皆と仲良く、なんて事が出来ない
不器用な私です。
初対面の人には壁を作った上での
「対人用の私」がきちんと出てくる。
だからかな。
気を許した人には、甘え続けてしまうのは。
束縛してしまうのは。
その人を放したくないから。
でも、その束縛が
がんじがらめが
私と相手との距離を作るのかも、しれない。
いつか。
近いか、遠いか分からないけど、いつか。
…なんて事を
考え続けてしまうのだった。
幸せの片隅で。
今が幸せならそれでいいんじゃない?
…とも言えるけれど。
幸せって、そういうものでもないんじゃない?
「今」は永遠じゃないから。
そう、欠けていく月のように。
でも、月はまた満ちるけれど…
いつか、満ちないことだって、あるのかもしれない。
昨日の深夜に庭に寝転がって
写真撮ってた人なんて知らないやいっっ!!
…それはともかくとして。
心を通わせられる人って
なかなかいないんだな、と思います。
それが異性にしろ、同性にしろ。
私自身のキャパというものは本当に狭くて、
要らない人はいくらでも排除できる。
自分が「必要ではない」と思えば、
どんな人でも。
嫌いな人。
合わない人。
皆と仲良く、なんて事が出来ない
不器用な私です。
初対面の人には壁を作った上での
「対人用の私」がきちんと出てくる。
だからかな。
気を許した人には、甘え続けてしまうのは。
束縛してしまうのは。
その人を放したくないから。
でも、その束縛が
がんじがらめが
私と相手との距離を作るのかも、しれない。
いつか。
近いか、遠いか分からないけど、いつか。
…なんて事を
考え続けてしまうのだった。
幸せの片隅で。
今が幸せならそれでいいんじゃない?
…とも言えるけれど。
幸せって、そういうものでもないんじゃない?
「今」は永遠じゃないから。
そう、欠けていく月のように。
でも、月はまた満ちるけれど…
いつか、満ちないことだって、あるのかもしれない。
無邪気だけど、毒々しい。
明るいけれど、暗い。
激しいけれど、寂しい。
天野月子さんに感じるイメージ。
○○だけれど、●●。
というフレーズが凄く合う気がします。
このアルバムは最近買いました。
…ええ、レンタルじゃなくて、買いましたよ。
今までずっとレンタルだったものね。
というか、はっきり言ってレンタルショップにないのです!!
あの人の好きなアーティストですが、私も好き。
あの人が好きだったから、好きになったんだろうな。
私も同じようにスガシカオ布教活動でもしようかと
思っているところですが…。
いかにせよあの人、女性ボーカルのほうが好きなので(笑)
でもハチクロ観ちゃうあたりが
影響してるのかなーって気もしますけど。
お気に入りは…。
これ、ベストアルバムなので…;
でも、最近は「人形」と「おんがく」が好き。
「人形」は…
サビの部分が、凄く強くて。
それが今回のタイトルになっているわけです。
あなたのためにしてあげたい、と思う気持ち?
…勝手に思っているだけですけどね。
「おんがく」はこのアルバムにだけしか入っていない曲。
軽めな感じが素敵。
私自身、「音楽」というものに対して、
歌詞を深く掘り下げて聴いたり、
例えばギターの音が…とか、ピアノの音が…とか
そういう特出した聴き方はしないのです。
『感覚』で聴く。直感で、かな。
創っている人には申し訳ないのですが
そういう聴き方である、という話で。
で、時々歌詞読んで号泣する。みたいなね。(笑)
それはつっこさんの事ではなくてよ…。
本当に余談ですが、今日で1ヶ月になります。
女性は記念日好きだとは言え、
流石に1ヶ月でどうこう言うのもどうかと思うのですよ。
だから、朝メールしてやろうかと思うたけど、やめちゃった。
まあ、いいのさ。
それが私とアナタだから。
明るいけれど、暗い。
激しいけれど、寂しい。
天野月子さんに感じるイメージ。
○○だけれど、●●。
というフレーズが凄く合う気がします。
このアルバムは最近買いました。
…ええ、レンタルじゃなくて、買いましたよ。
今までずっとレンタルだったものね。
というか、はっきり言ってレンタルショップにないのです!!
あの人の好きなアーティストですが、私も好き。
あの人が好きだったから、好きになったんだろうな。
私も同じようにスガシカオ布教活動でもしようかと
思っているところですが…。
いかにせよあの人、女性ボーカルのほうが好きなので(笑)
でもハチクロ観ちゃうあたりが
影響してるのかなーって気もしますけど。
お気に入りは…。
これ、ベストアルバムなので…;
でも、最近は「人形」と「おんがく」が好き。
「人形」は…
サビの部分が、凄く強くて。
それが今回のタイトルになっているわけです。
あなたのためにしてあげたい、と思う気持ち?
…勝手に思っているだけですけどね。
「おんがく」はこのアルバムにだけしか入っていない曲。
軽めな感じが素敵。
私自身、「音楽」というものに対して、
歌詞を深く掘り下げて聴いたり、
例えばギターの音が…とか、ピアノの音が…とか
そういう特出した聴き方はしないのです。
『感覚』で聴く。直感で、かな。
創っている人には申し訳ないのですが
そういう聴き方である、という話で。
で、時々歌詞読んで号泣する。みたいなね。(笑)
それはつっこさんの事ではなくてよ…。
本当に余談ですが、今日で1ヶ月になります。
女性は記念日好きだとは言え、
流石に1ヶ月でどうこう言うのもどうかと思うのですよ。
だから、朝メールしてやろうかと思うたけど、やめちゃった。
まあ、いいのさ。
それが私とアナタだから。
昨日のお話ですが…
ぽやんぽやんと本を読んでいた私の元に来た
彼からのメール。
小中と部活を一緒にやっていた同級生が亡くなって、
土曜日がお通夜なんだそうな。
昨日の月を撮っていたら連絡が来たそうです。
…昨日亡くなって土曜日か。
長いね。ホント長いね。
…でも、私の祖父よりはマシかも。
色々な意味で。
手続き関係なんかが。
亡くなった原因は、彼も詳しいことはよく知らなくて、
今分かっているのは「心筋梗塞で」ということのようですが…。
同級生ですから、28ですよ?
その若さでも、心筋梗塞で亡くなったりするのね。
本当に、今シーズンは
よくそういう話を聞くなあ、と思います。
私の祖父もそうですが、
友人にそんなメールをした時には
その友人の祖母も…と言っていましたし、
別の友人のお父様、というのもありましたし。
彼も、隣組でのお通夜のお手伝いを1度していますし。
寒い、というのもあるけれど…
何かがあるんじゃないか?と思ってしまう。
ただたまたま、多いだけかもしれませんけど…
思い返せば、
私の専門時代の友人が亡くなったのも2月の話でした。
それは、2年前の話です。
もうあれから2年になるのか、という驚きもあり。
流石に同級生ですから色々と落ち込んでいたようで。
でも、確かに私も考えちゃうもの。
今失ったらどうしよう、とか。
それこそ、私が前に書いた日記のような状況。
ちょっと違うけど。
…最近こんなことばっかり書いてますね。あはは;
だって、怖いんだもん。
「でも」
という出だしから、
とりあえず昨日(今から言うと一昨日)
借りたハチクロを見終えてね、と
メールしておきました。
…何故かハチクロ借りてるんですよこの人。
何か可愛いし。ホントにもう。
「気分転換になるかも。ありがとう」って言われました。
トラ×ヘビさんにひみつあり。
ぽやんぽやんと本を読んでいた私の元に来た
彼からのメール。
小中と部活を一緒にやっていた同級生が亡くなって、
土曜日がお通夜なんだそうな。
昨日の月を撮っていたら連絡が来たそうです。
…昨日亡くなって土曜日か。
長いね。ホント長いね。
…でも、私の祖父よりはマシかも。
色々な意味で。
手続き関係なんかが。
亡くなった原因は、彼も詳しいことはよく知らなくて、
今分かっているのは「心筋梗塞で」ということのようですが…。
同級生ですから、28ですよ?
その若さでも、心筋梗塞で亡くなったりするのね。
本当に、今シーズンは
よくそういう話を聞くなあ、と思います。
私の祖父もそうですが、
友人にそんなメールをした時には
その友人の祖母も…と言っていましたし、
別の友人のお父様、というのもありましたし。
彼も、隣組でのお通夜のお手伝いを1度していますし。
寒い、というのもあるけれど…
何かがあるんじゃないか?と思ってしまう。
ただたまたま、多いだけかもしれませんけど…
思い返せば、
私の専門時代の友人が亡くなったのも2月の話でした。
それは、2年前の話です。
もうあれから2年になるのか、という驚きもあり。
流石に同級生ですから色々と落ち込んでいたようで。
でも、確かに私も考えちゃうもの。
今失ったらどうしよう、とか。
それこそ、私が前に書いた日記のような状況。
ちょっと違うけど。
…最近こんなことばっかり書いてますね。あはは;
だって、怖いんだもん。
「でも」
という出だしから、
とりあえず昨日(今から言うと一昨日)
借りたハチクロを見終えてね、と
メールしておきました。
…何故かハチクロ借りてるんですよこの人。
何か可愛いし。ホントにもう。
「気分転換になるかも。ありがとう」って言われました。
トラ×ヘビさんにひみつあり。
突然、何故か彼がまめまめしくなりました。
不思議だ…すごい不思議だ…。
症状(笑)としては、
メール打つとすぐに返ってきたり、
昨日なんて、夕方病院行く前と行った後にメールしておいたら
7時頃に「返すの9時過ぎになっちゃうけど待ってて」なんていう
短いメールが入ってきました。
別に忙しいんなら返さなくてもいいのに。
そういうことには慣れてるから。
というより、あの人に慣らされたから。
ちなみに。
何故病院に行ったかと言うと、
ここのところ咳が止まらなくなっていたからです。
実際は先週の金曜日から咳が出始めていたのですが、
ここのところ、本当に発作的に止まらなくなっていて。
昨日の午後、始まった咳が10分位止まらなくて、
挙句同僚に「病院行ってきなさい!」と早退命令を出されました。
更に、私が帰った後夕方の職場内では
私が「妊娠したんじゃないか?」という噂で
持ちきりだったようです。
…ったくこのセクハラ職場め…。
話は元に戻りますが。
個人的には。
正直ビビっています(笑)
だって、こんなに優しくされていいものなの?
失った時の衝撃は半端ないんじゃないの??
…何で、失った時のことを考えちゃうんだろうね。
でも、本当にそういう経験がないからだろう。
大切にされるってこういうことなんだなぁ、と
しみじみ感じる部分もあります。
昨夜、早々に「おやすみ」とメールを打って
携帯の電源を落として、眠りにつきました。
咳のせいで目が覚めた3時過ぎに
ふと携帯をチェックしてみると、
ちゃんと返信メールが入っていました。
「おやすみ。いい夢みろよ」と。
…私の頭の中にふと柳沢慎吾が浮かんだのはナイショ、ということで。(笑)
今は、あの人の優しさに甘えることにします。
ありがとう。と伝えたくて
朝から「大好きだっ」とメールしておきました。
…私も私だ。(爆)
不思議だ…すごい不思議だ…。
症状(笑)としては、
メール打つとすぐに返ってきたり、
昨日なんて、夕方病院行く前と行った後にメールしておいたら
7時頃に「返すの9時過ぎになっちゃうけど待ってて」なんていう
短いメールが入ってきました。
別に忙しいんなら返さなくてもいいのに。
そういうことには慣れてるから。
というより、あの人に慣らされたから。
ちなみに。
何故病院に行ったかと言うと、
ここのところ咳が止まらなくなっていたからです。
実際は先週の金曜日から咳が出始めていたのですが、
ここのところ、本当に発作的に止まらなくなっていて。
昨日の午後、始まった咳が10分位止まらなくて、
挙句同僚に「病院行ってきなさい!」と早退命令を出されました。
更に、私が帰った後夕方の職場内では
私が「妊娠したんじゃないか?」という噂で
持ちきりだったようです。
…ったくこのセクハラ職場め…。
話は元に戻りますが。
個人的には。
正直ビビっています(笑)
だって、こんなに優しくされていいものなの?
失った時の衝撃は半端ないんじゃないの??
…何で、失った時のことを考えちゃうんだろうね。
でも、本当にそういう経験がないからだろう。
大切にされるってこういうことなんだなぁ、と
しみじみ感じる部分もあります。
昨夜、早々に「おやすみ」とメールを打って
携帯の電源を落として、眠りにつきました。
咳のせいで目が覚めた3時過ぎに
ふと携帯をチェックしてみると、
ちゃんと返信メールが入っていました。
「おやすみ。いい夢みろよ」と。
…私の頭の中にふと柳沢慎吾が浮かんだのはナイショ、ということで。(笑)
今は、あの人の優しさに甘えることにします。
ありがとう。と伝えたくて
朝から「大好きだっ」とメールしておきました。
…私も私だ。(爆)
「母」になった友人と
2007年1月31日 よしなしごと。日がなメールしていました(笑)
彼女は先週出産して、まだ病院にいるので、
いつメールが来るか分からない状態だったのですが、
子供が寝ていればメールできるらしい。
そういうものなのか?病院なのに。
で、色々と相談…というか、
先週あったことを報告していた訳ですが。
友人は、私が逢いたい逢いたいと叫んでいるのが
「嬉しい」と言いました。
今まで言いそうにもなかった私が
そういう事を言っているから、嬉しいのだそうな。
まあ、確かに
今までそういう話はほっとんどしてこなかった人に
そういう事を話しているからなあ…。
そして、私は「母は強し」を知る。
やっぱり、お母さんになるって凄いことだなぁと。
「子供の表情を見ているだけで癒される」んだって。
自分はあんなに(って知らないけど)大変なことを
経験した後なのに…。
そういうものなんですかね。
そうなんだろうけど。
オトナになるってそういうことなんだね、多分さ。
「この子の為なら何でも出来る」って。
そう思うことが出来るというのは、
やっぱりオトナだということなんだろうな。
何か、寂しい。
彼女は先週出産して、まだ病院にいるので、
いつメールが来るか分からない状態だったのですが、
子供が寝ていればメールできるらしい。
そういうものなのか?病院なのに。
で、色々と相談…というか、
先週あったことを報告していた訳ですが。
友人は、私が逢いたい逢いたいと叫んでいるのが
「嬉しい」と言いました。
今まで言いそうにもなかった私が
そういう事を言っているから、嬉しいのだそうな。
まあ、確かに
今までそういう話はほっとんどしてこなかった人に
そういう事を話しているからなあ…。
そして、私は「母は強し」を知る。
やっぱり、お母さんになるって凄いことだなぁと。
「子供の表情を見ているだけで癒される」んだって。
自分はあんなに(って知らないけど)大変なことを
経験した後なのに…。
そういうものなんですかね。
そうなんだろうけど。
オトナになるってそういうことなんだね、多分さ。
「この子の為なら何でも出来る」って。
そう思うことが出来るというのは、
やっぱりオトナだということなんだろうな。
何か、寂しい。